【グランブルーファンタジー】「リミテッドシリーズ交換チケット」につきまして、期限切れで消失したチケットを再付与し、交換期限を延長する対応を実施いたしました。延長後の交換期限は【1/14(火) 16:59】までとなりますので、期限内にお早めにご使用ください。 #グラブル
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) January 6, 2025
グラブル運営さんそれはちょっと対応が甘すぎやしないか?
— カビビン (@kabibin2) January 6, 2025
どんな理由であれ交換忘れたやつが悪いのであって、ゴネ得の前例なんて作っちゃいかんでしよ pic.twitter.com/PrBkyDFpPb
このポップアップがあって交換してない人はグラブルしてない人だし、対応しなくて良かったと思うんだよなぁ… pic.twitter.com/atH3BNARmV
— 水翔真澄@Vtuber (@Suisho_Masumi) January 6, 2025
今回のグラブル運営の対応で「交換した人たちは別に被害ないんだし運営優しいでいいじゃん」って言ってる人、クレーマー問題にも同じこと思ってそうで怖い
— ヘルスヘア (@health___hair) January 6, 2025
文句言ったもん勝ちな世界になるの異常だと思わないんか?
グラブル運営のトレンド入り見たら
— ガンモ太郎@Vtuber(仮) (@ganmomaru) January 6, 2025
リミ交換チケットを交換忘れた奴が悪いって意見だらけだなぁ
まぁ実際交換してなかった人が悪いのは確かだけど、
「運営の対応優しいな・・・」
ぐらいしか思わないけどなぁ
これで来年リミチケ交換来なかったらそういう事だからね、真面目に期日を守ってる当たり前の事が出来る人達はキレていいよ
— 七海帝督 (@LizELLEnanami02) January 6, 2025
グラブル運営側としてこういうチケット配るの渋らざるを得なくなるからね、ただでさえ年末年始は忙しいと言うのにゴミみたいな作業増える事になるんだから
誰も損してないのにこんなので炎上するなんてグラブル運営も可哀想だね
— ユウ (@monky_alp) January 6, 2025
今回は期限の微妙さ、問い合わせの多さとかで一括対応を決めたんだろうし、個人のサプチケ交換忘れとか天井忘れは以前から問い合わせ次第では対応してくれてたんだから、その辺がユーザーライクなのは今更なのに
グラブル運営君も大変よな
— フワッティー🚑 (@fuwttie) January 6, 2025
リミチケ交換期限伸ばしたら「対応が甘い!」って責められるし、何もしなかったら交換忘れた奴らから責められるし、今回の対応でサマーフォーチュンのこと掘り返されてるし
おそらくグラブル運営としてみれば、リミチケ交換券を一番使ってほしいユーザはまだリミキャラがほぼいなくてリミキャラの強さを知らないユーザだったり、1属性目の神石が完成してなくてリミ武器の強さを知らないユーザに使ってほしくて配ってるでしょうからね
— サブカルカオマンガイ (@kadath_bot) January 6, 2025
リミ武器交換チケは多分、ヘビーユーザー側よりもライトユーザー側がグラブルを続けるきっかけを作るためのためのキャンペーンなんだろうね
— いなば (@inaba114820) January 6, 2025
なので、今回の件についても延期を決めたのだと思う
一方で、交換を忘れる訳がないヘビーユーザー側にとっては納得がいかないのは当然なことでもある
コメント
コメント一覧 (25)
交換忘れで萎えて去る層考えたら少しでも長く引き止めておきたいんじゃないの
運営側に不手際があって期間中にログインできなかったとかならまだしもそうじゃないなら別に延長する必要性はないんじゃないかとは思うけど
一律対応だしユーザー側が不利益被ってるわけでもないなら炎上するほどのことでもないかなって側から見てると思っちゃう
お局おじおば化してる古参よりライト層向けのプレゼントなんじゃないの
ましてや課金なんて
ライトユーザーは大事なんよ
たまにログイン、基本無課金でもゲームやってくれててキャラ知ってくれてるだけでもね
「この辺の期間にログインしてくれたらみんなにキャラプレゼント」くらいのもので期日自体に重要な意味はないんだろうし
これがもっと他ユーザーに損害出るものや不公平になる物なら怒ったら良い
新規呼び込みとか復帰勢の定着狙うなら交換延長くらいはOKという考えなんだろう
延長したことで交換の対象が変わったとか期限直前で交換する方が有利とかで
延長すると分かってたら自分もギリギリまで温存してたのに!みたいな話じゃないんだよね?
去年の3月までに実装されたフェス限定キャラの配布チケットだったから交換済みの人が損したとかそういうのは一切ないよ
火属性はパーシヴァル(交換対象の中でぶっちぎりの壊れ)の有無でだいぶ難易度変わるし、新規と復帰勢にパーシヴァル配るためのチケットだと解釈してたからそんなに目くじら立てなくてもとは思う
事実今回の件以外の交換忘れはお前が悪いで終わりだったらしいからね。対応は忖度無しに統一してくれってなる
OC交換忘れてるからもしかしたら交換延長来るかもよって一部でヒソヒソされてたら本当に延長が来たのは笑うしかなかった
ゲームへの要望も声優が生放送で言うと動きが早いのも運営の身内贔屓見せられてて蓄積してるんだよね
ツーラーではありませんってP直々に特例のユーザー贔屓ムーブもしてたことあるし…
界隈外だけど交換忘れ呟く公式レイヤー不愉快すぎるな
仕事貰ってる立場でわざわざ客に見える所で優先度低いです宣言する意味ある?
想像力ないんかな
年末年始は無料ガチャやってたのでその結果見てからだと猶予1日しかなくて、無料ガチャでの被り覚悟で先に交換して被った人や期日に焦って交換して後悔した人もいるよ
最初からこの期間だったら昨日実装の配布新キャラとの相性見て貰うキャラ変える人もいたかもしれないし
今回配布されてたキャラは所謂フェス限で確率も渋くてピンポイントで欲しければ天井(300連)覚悟の貴重品だから悩む期間はもう少し欲しかった人が多い
ゲームやってないとわからない炎上だからまともな解説もなく持ち出さないで欲しかったな
延長期間の間に実装されたイベント配布キャラが無課金にはありがたい性能なんだけど
それ見たうえでどれを取るかっていうのを考える人は考えるので
そう考えると14日まで延長っていうのはちょっと長すぎるなという気はする
今までもゲーム切り替え時間(4:59)でイベントやキャンペーンが終わることはたくさんあって
それで取り逃がしがあって問い合わせてもきっぱりお断りされていたという過去があるのに
なんで今回だけ……?やっぱりOCに対する忖度……?っていうのは思う
それで炎上させようとは思わないけど(自分に損はないので)
今回だけOKだった理由は知りたい
今までも天井交換忘れは個別対応してたから、交換忘れに対してなにも思うことがない。今回は個別対応じゃ手が回らないくらい問い合わせが来たから一律期限延長にしただけだろうし
あと17に書かれてるけど過去にリミテッド交換チケットの配布対象外の人たちがゴネて全員にリミテッド交換チケット配布された前例もあるから、それに比べれば交換忘れの対応なんて大した事じゃない
グラブルはゴネ得の前例が既にあるんだよ
特定のユーザー贔屓した前例あるし前に発売された干支キャラソンでOC無いキャラだけ省かれてたこともあったり先日のリアルフェスでもOCがやる劇でキャラや設定の新情報出しまくってたりとOC中心の展開多いし
サマーフォーチュンの時とは状況が違うし、対応の素早さからも何か特段の事情があるんだろうなーとは思う
コメントする