◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
— 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 (@nintama_eiga) November 12, 2024
#忍たま映画
桜木清右衛門
キャラビジュアル解禁!
◣___________◢#なにわ男子 #大西流星 さんが演じるオリジナルキャラクター 忍術学園の卒業生 #桜木清右衛門 のキャラクタービジュアルが解禁!
🎬『劇場版 #忍たま乱太郎… pic.twitter.com/roZqvmDNLw
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
— 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 (@nintama_eiga) November 12, 2024
#忍たま映画
若王寺勘兵衛
キャラビジュアル解禁!
◣___________◢#なにわ男子 #藤原丈一郎 さんが演じるオリジナルキャラクター 忍術学園の卒業生 #若王寺勘兵衛 のキャラクタービジュアルが解禁!
🎬『劇場版 #忍たま乱太郎… pic.twitter.com/3C7Ar8BAEd
忍たまの今度の映画に、オリキャラが出て、その声優がアイドル…??
— 彰(ショウ)@Xにいます (@syou_jill) November 13, 2024
土井先生のための映画にオリキャラいらんのよ
手塚先生のとある医者漫画の実写版みたいに色々捏造して炎上させたいのか?
俺たちがみたいのは、あの小説の映画なんだよ
あれを元にしたオリジナル映画ではない
忍たま映画
— 御白もす👻🦋VTuber (@Oshira_mosu) November 10, 2024
既に言及されている、映像で確認できる範囲でも
•原作小説にいないキャラクターが登場する(新しく卒業生のキャラクターが出演する)
•原作に無いシーンが追加されている
•原作とは異なる展開、シーンがある
っぽいので、原作ファンは今の内に覚悟決めておいた方が良いかも(自戒)
忍たま映画、アイドルにゲスト声優させるためにこれまでほぼ出たことのない忍術学園の卒業生なんていう重要設定をもつイケメンのオリジナルのネームドキャラ出した時点でもう駄作確定したからだいぶ見る気を失った
— 芳乃 (@ysngpr) November 12, 2024
一応義務として見ますが…
すっげぇ忍たまの映画楽しみにしてたんだけど、オリキャラでしかもゲスト声優で、出すんだ……???
— ヘノン (@henonn_96) November 12, 2024
うーん……一気に不安になってきた……
既存キャラだけで良くない…?既存キャラだけで良くない…!?
ゲスト声優として、なにわ男子が出るって聞いた瞬間から、不安要素あったけど、なんだかなぁ…
オリキャラ登場でしかもCVがプロ声優でもないでもないアイドルがやるということを知って、一気に見る気が失せました。
— はるのあ銀次 (@ginji013) November 13, 2024
劇場版忍たま乱太郎最強の軍師楽しみにしてたのになぁ・・・あーーー無理無理。オリキャラもゲスト声優(そもそもプロじゃないのに声優って言わないで欲しい)文化も大嫌い
正直ジャニがどうこうじゃなくて、忍たま映画の運営のスタンスに心底ガッカリしちゃった
— みき (@Miki_1658) November 12, 2024
こっちは無限列車編とかゲゲゲの謎みたいな純粋な作品の力が見たかったんだよ
プリキュアのお祭り映画に芸人が出るとか、ドラえもん映画で俳優が声優するとかそういう次元じゃないんだよ
運営の認識はそれなのか
忍たまの映画、アイドルの声優出演を「わー!何事にも頑張ってて凄いねえ!頑張ってねえ!!」と応援するジャニオタの気持ちと「オリキャラはいいとして学園の関係者にする必要はあったんか?オリジナル要素なく小説通りでいいのに?」と思う懐古厨アニオタの気持ちが入り乱れている。
— 胡蝶 (@kotyou1130com) November 12, 2024
え???忍たまの映画、オリキャラ??
— ゆつき (@genshin_ytk) November 12, 2024
は??え、辞めて欲しいんだけど。
すごい楽しみだったのが一気に萎えた。
しかも声優起用してないし。
別になにわ男子のことは嫌いとかじゃないけどちゃんと声優さんがやって欲しい。
先行上映の抽選申し込みしたけど落選して欲しい。わざわざ行きたくないわ
すっげぇ忍たまの映画楽しみにしてたんだけど、オリキャラでしかもゲスト声優で、出すんだ……???
— ヘノン (@henonn_96) November 12, 2024
うーん……一気に不安になってきた……
既存キャラだけで良くない…?既存キャラだけで良くない…!?
ゲスト声優として、なにわ男子が出るって聞いた瞬間から、不安要素あったけど、なんだかなぁ…
忍たまの映画、こういうオリキャラいやだな~ゲスト側やゲスト側のお客にペコペコしてる感じモヤッとするな~既存の忍たまファンを見て作品作ってない気がするんよな~
— にゅフフ (@nyufuf) November 13, 2024
なにふぁむからしたらなにわ主題歌!とかゲスト声優!とかいう多くある仕事の一つ楽しみ程度の認識かもしれんが、忍たまのオタクとしてはもう二度とない軍師映像化という貴重なことなのにオリキャラで不安になるのだるい
— シャケの切り身 (@idolidolidolxxx) November 13, 2024
忍たまの映画ジャニーズ出るのか。参ったなあ映画の感想とか検索してもアイドルの話で検索汚染されるでしょ。作品の感想を見たいのにさあ…杞憂だといいんだけど…しばらく様子見てから映画見るか決めよ
— 茶眼鏡 (@gk_tyamegane) November 12, 2024
ジャニオタってすぐ嫌なら見るなとかウチの推しが頑張って出てあげてるのに!みたいなヒス起こして噛みついてくるから大嫌い
— 操里 (@REXULTI_OD) November 12, 2024
軍師原作小説と映画忍たまの予告の時点で内容違うのは分かってたし原作者監修のオリキャラに文句言いたくないけどベテラン声優勢揃いの中よりによって未経験アイドルは無いわ
コメント
コメント一覧 (115)
子供でも声が笑ってない怒ってない位はわかるしそういう事平気で言っちゃうよ
実写映画みたいに顔が出る訳でもない映画に通いつめるとは思えないんだけど
パンフは顔写真が載れば買う人も居るだろうし
円盤も前回のみたいにインタビューや公開収録の様子が収録されれば買うかな?
この件で萎えた忍たまファンの分までジャニオタが見に行ってグッズや円盤を買ってくれたら良いよね
芸能人起用すると一般向けの情報番組やニュースで話題に取り上げられやすいからでしょ
通いつめる人を増やすというか映画の認知度上げて一見さんを増やす方針かと
特典や応援上映で釣って何回も同じ人たちに通わせるよりも沢山の人にみてもらう方針の方が本来は健全だと思う
制作側はオタク向け映画じゃなくて一般向け映画にしたいってことじゃないかな
ジャニーズだからって映画見に行くのは一般向けじゃなく結局オタ向けじゃん
アニオタ向けがジャニオタ向けになっただけで一般向けにはならないだろ
>特典や応援上映で釣って何回も同じ人たちに通わせるよりも沢山の人にみてもらう方針の方が本来は健全だと思う
CDに特典つけたりジャケ違いにして初回盤A.B.通常盤とかいう売り方してるなにわ男子さんは不健全アイドルだから健全な売り方をしたい忍たま映画に出演するのに相応しくないのでは?
モヤモヤとか愚痴も勿論みかけたけど、割と好意的な反応も多かった印象
お、ジャニオタお得意の不満封殺か?
原作者監修なだけに不満は言い辛いんだよ
連載終了した今となっては原作者からの供給っていうのは貴重だからそこを否定するような事はしたくないからキャラデザと名前にだけ反応しとこうみたいな人が多いんだと思う
ただでさえ原作改変して登場キャラ増やしてる中で更に実力者確定の卒業生が出る事自体にモヤモヤしてる人は結構居た
某雑誌で初恋泥棒とか特集組まれてるのにゲ謎以下の興収だったら目も当てられないじゃん
松竹で30億は大ヒットだよ
?
30億のヒットしたのはゲ謎だよね?
忍たまはまだ公開してないし興収も出てないのになんで大ヒットしたことになってるの?
分かりにくくてごめん
ゲ謎をハードルにするのは高いって言いたかったんだ
オタク営業してる奴が下手なのに重要キャラの声やってて好きなアニメなのにそいつの登場回だけクオリティ下がって最悪だったわ
今回も既に騒いでるよ
忍たまは長くやってる分ベテラン揃いなのに良くそんな事が言えたもんだ
流石に滑舌悪くて何言ってるか分からないってレベルではないだろうけど
割とジャニオタ周りにいるけど
「ヘタものはヘタだがしかしそこも愛しい」みたいな人が多いな
どちらにしろ盲目的だけど
ヒロアカの吉沢亮レベルなら良いけど前回映画の芸人レベルだと微妙な顔しそうな立ち位置のキャラだよね
ベテラン揃いの声優さんが演じるキャラより強者の説得力が必要なだけに
何で今更ジャニで集客しようとすんの?耳垢溜まったオタの◯◯君は演技上手いから〜って寝言が聞こえそうだわ
原作小説にも出てるモブにジャニ当てるくらいならここまで反発なかっただろうに……
団子屋の店員とかドクタケ忍者とかで出るもんだと思っていたわ
ドクタケだったら敵やらせるなんて酷いってキレ出すと思う
八宝斎位は覚えてるジャニオタも多いだろうし
イケメンモブ店員位が1番の落とし所かな
前回の芸人は初見時気付かなかった程度には違和感なかった
あの位のポジションと演技力で来るなら映画だけ見る分には文句ないや
既にあの位のポジションでないことが確定してるから文句出てるんだよなぁ
言うて子供がなにわ男子が声を担当するキャラが出るの嬉しい!ってなるのかな
コナンだと普通って言うけど明らかに棒読みのキャラが犯人だったの子供ながらに嫌だったけどな
せめて明るいストーリーかつちょい役ならまだ宣伝も兼ねてって納得もできただろうけど
シリアスな話なのに棒読み演技で萎えるのは勘弁
本業の声優じゃなくても上手い人なら良いんだけどなー
多分このジャニが声やる2人の戦闘やギャグシーンあるんでしょ?
棒読みの「うおおおぉぉぉおぉ↓」って絵やBGMが良ければ良いだけいたたまれなくなりそう
今さ殿と犬ってアニメやってて声が4ver.あるんだけど
そのうちのひとつが相葉さんで他の3人がプロ声優だからどうしても劣る感じはするんだよ
1話は4バージョン録画して見たけど2話以降は3バージョンにしちゃったなあ
ずっとジャニ歌でやってるからそういう媚なんかな
よりにもよってシリアス強めかつオタ人気高めの先生と上級生の出番が多いその他の芸能人声優起用を一番嫌がるであろう大きなお友達狙いな映画でやってしまったのか
あいつらヒットしなかったら映画の内容が悪いから
ヒットしたやジャニーズがいたから
とか普通に吹聴するから
ドラマの感想見たいのに「○○くんの宣伝PVの笑顔が純朴で素敵😍キュン死🥹🫶💕○○テレビさんありがとうございます、うちの子をよろしくね🙇🏻🙏💦」みたいなママ面構文で埋め尽くされるのもうウンザリなんだよ
映画オリジナルの話じゃなくて小説の映画化なのね、それなら嘆くの納得するわ
原作アリ
話はガチシリアスで人気キャラの土井先生に関わる大きな事件
「忍術学園卒業生」というかなり特別な立ち位置(基本的に忍術学園キャラは上級生ほど優秀で強いので卒業生ってことは強キャラほぼ確定)
これまた人気キャラの利吉と絡むらしい
卒業生なのは今後のテレビで出なくても問題ないようにとかなんだろうけどガチシリアスで敵味方がやり合う話で演技棒の芸能人に振る役ではないよなあ
えっ利吉と絡むの?やーめーてーくーれー
原作小説だと出番僅少だったけど棒読みオリキャラ持ち上げ要員にされる位ならもうあのままでいいよ…
全員が全員そうじゃないことは分かってるけど
炎上どうこうよりそこに一番驚いてしまった
そら他の既存キャラと比べたらイケメン枠だろうなってキャラ知ってる忍たまファンは思うでしょ
いっちょ噛み外野や忍たま知らないジャニオタにはわからないか
ごめんね、同人萌えしてないだけで忍たまはちゃんと通っているんだ
知らないみたいだから教えてあげるけれど、普通の人はいつまでもこんな子どもの見るアニメに執着しないんだよ?おばさん
なんか地雷踏まれた?
人間って自分が言われたら傷付くことを嫌味や悪口にするんだって
あんまり年齢とか気にしない方がいいよ
知らないみたいから教えてあげるけど
普通の人はこんな掃き溜めブログというか学級会のスラングすら知らないんだよ
顔の見えない相手におばさん確定認定するなんてまだ成人もしてないんだろうし
おこちゃまは大人しく勉強して本来の意味の学級会出てなさいね
というか声やるジャニにキャラデザ寄せてる
ちょっとボロクソ言われて可哀想に思ったけど前言撤回するわ
この人知らないんだけど声優上手いの…?
ジャニオタが「このキャラ〇君にしか見えない」とか言いまくってるの最早煽り
本当に合ってて上手いならともかく個人的には一番会ってないし演技もうーん…って感じだったので
原作ままやってるアニメでもそんな感じなのに今回みたいに原作あるのにそこにいないオリキャラ作ってそれがジャニーズのためみたいに見えちゃうと拒否反応示す人は多いだろうなと
そもそも今回の忍たま全然子供向けじゃないよなぁ
ジャニだと演技の評価ボロクソだった時にアンチうるさい!って騒ぎそうなのがめんどいね
森久保から演技指導されたい新人声優なんて山のようにいるだろうに
芸能人の声優挑戦で毎回思うけど本職にそのチャンスを与えてあげて欲しかった
「演技指導されたい新人が山ほどいる森久保に指導されたのに棒演技しかできなかった向上心もプロ意識もない接待ジャニ」で批判すれば森久保は巻き添えにならないからへーきへーき
ノベライズ書いて今も本編に関わってる脚本家だからあんま心配はしてない
強いて言うなら本人の演技くらいかな
とりあえず応援上映とかイベント上映で暴言飛ばないことを祈っておくわ
それよりジャニーズを出すために原作小説を踏み台にされ捻じ曲げられたショックが大きい
>>55
あの監督と脚本なら絶対大丈夫という安心感はある
作品自体の質は間違い無くいいだろうな
応援上映で暴言とかはさすがに無いと思うけど
ジャニのファンが来てそこだけキャーキャーされるのは嫌だな
うわ
気をつけなー
↑ここゾワッとした
平気でセカレするクズかつ頭の悪い陰謀論に飛びつくバカジャニオタ
ジャニが声当てる前提で作られた演者ありきオリキャラ生やされた時点で原作小説ないがしろなんだけどね
主題歌の勇気100%は歴代ジャニーズがカバーしてたけど今回ゲスト声優になるなにわ男子は一度も忍たまの勇気100%担当したことない
一応エンディングは担当したことあるけどね
まあ勇100歌ったことがあるかないかは今回の件の根本的な問題には関係ないけど
ずっと主題歌(勇気100%)担当してたよね
というコメントに今回声優やる人は主題歌担当してないというレスは普通に関係あると思うが
ジャニが出演すると感想がそういうのばかりで辟易するまでがセット
「〇君かっこいい😍演技プロ顔負け❣️」
みたいなので埋まって参考にならないどころか他声優下げを見せ付けられる訳か
地獄じゃん
「ほんと〇君かっこよかった~😍プロ顔負けの演技で世界一偉いよ❣️」
みたいなので埋まって情報得られない所か他声優下げまで見せつけられる訳か
地獄じゃん
二重投稿になって申し訳ない
仮に出来が良かったとしてもマーケティング層間違えてる作品が伸びるとは思えない
ジャニにも縁強い作曲家だし色々感慨深い物もありそう
と思ったけどジャニオタにはそこまで考えるの無理か
推しが悪役やってただけでブチ切れてたジャニオタ見た事あるし
「引き受けるからには世間一般の最低限はクリアしないとダメ」とか真面目に語ってて自覚してるんだと少し見直したもの
なお肝心の宮田のオタはただのジャニオタだからボドゲ配信で本人が早々に脱落した後に声優たちがまだゲーム続けてるのに早く次のゲームして!みやっち映して!と騒いでコメ欄めちゃめちゃにしてたけどな
推しのスタンスは理解してやれと思っちゃった
どうせ呼ぶなら宮田を呼べって思ってしまった
ああ…こいつ下手クソなの自覚してるくせにしゃしゃり出てきて声優やってんだ最悪だな…としか思わないし好感度さらに下がったんだけど
仕事とってくるのって事務所じゃないの?ほんにんの芸能人って仕事選り好みできない(というか選り好みしてる奴は干される)イメージ
ファンじゃないけど流石にそこを責められるのは可哀想に思う
途中送信しちゃった
本人の意向も聞かれはするだろうけど、と入れたかった
選り好みできないとしてもちゃんと受けた仕事に真摯に向き合って本職と並んでも恥ずかしくない、見劣りしない仕事をすればいいだけじゃん
それが出来てないのが過去のジャニ起用からわかってるから現在こんなことになってるわけで
真摯に向き合ったら本職並みの演技ができるなら、声優なんかいらないじゃん
起用する側が承知で素人を雇ってんのに、本職並みの演技をしてくれない!てのはオタクのお気持ちにしかならんのよ
自分もジャニ起用は嫌だけど、そこに関してはアイドル個人の責任じゃないから責めるのは不毛にしか思えない
起用は個人の責任でなくても実力不足で批判されるのは個人の責任ですね
そうか?キン肉マン観てたけど後になってアイドルだったと知るくらいに本職声優に混じれてたが
声優が演技指導したっていうのもそれなら大丈夫だろう下手過ぎたら怒られてるだろうって思わせる為の建前だろうね
原作者といい盾用意しすぎ
このジャニは幼児か何か?
演技力もだけど、イントネーションが心配すぎる
ドラマや普通の映画ならともかく
推しがアニメ映画に声優として出るのって嬉しいもんなの?
まぁ知らない作品でも出てるから観に行くのかもしれないけど本人の顔も出ないし棒演技だったら見るに耐えないしSNSでぶっ叩かれるの見るのも嫌だから嬉しくないような気がするんだけど
そもそもアニメを見ない(みてもジブリみたいに芸能人が声当てる系)だから声優さんの中にいると浮いて悪目立ちするっていうのが分からないんじゃない?
目立っていることを喜んでる可能性すらある
知り合いが実写でもアニメでもその人が演技出来てないのは判断出来るけどセリフが聞き取れさえすればどうでも良いらしい
演技で売ってる訳でも無い人が棒読みだとなんで駄目なのか理解出来ないそうな
そういう人が一定数居るから演技派俳優なんておかしな言葉があるんじゃない?
これが当然なんだよ何で素人混ぜて空気壊して物語を楽しめなくするんだよ
そのトップガンも一作目は某俳優の大根演技を聞かされる吹替版しか配信されてなくてたびたびネタにされる側だからね…
ネームバリューありきの芸能人起用は本当に害だと思う
海外ドラマのスーパーナチュラル
シーズンすごい続いてる作品なんだけど
最初のシーズン1と2が吹き替え下手すぎて無理だった
当時の話題作の主演をを売れてる芸人と俳優にして
棒とだいこんのセットだったの笑えない
その後、声優変更された上にシーズン1と2の吹き替えもDVDで新しく声優さん版が出ました
本当こういうのファンが離れる一因になりかねない
ジャニオタにとっても推しは声だけで出番は(多分)少しでグッズもアニメ絵ばかりで嬉しくないだろうに
それともキャラデザがジャニそっくりだからそっちのグッズも買うのかな
推しは出ないけど貴重な映画だし原作小説良かったから楽しみにしてたらこれだよ
アニメは見慣れてるからそういう人はちゃんと楽しめて見れそうだなって思うんだけど
実写のアイドルが好きな人は声がどうのより、ストーリー見て楽しめるのかなというのが正直なところ
小さいときにアニメだけ見て終わる人と
原作まで追いかけて、ファン続けてる人がいるから年齢層は広範囲だろうね
全65巻はダテじゃないと思う
そもそも今回映画の原作自体が大きなお友達向けの小説なんよ
子供向けでも棒読み複数投入はどうかと思うよ
多分ちょい役でギャグシーンや戦闘もそこまで演じはしないだろうけど絵とのギャップは避けられないだろうし違和感覚える子供はいるんじゃないの
そもそも原作者が子供向けだからといって手を抜いていい訳では無いみたいな発言してた気がする
制作側というか配給会社の保険かけたいって意向なのかね
なお両作とも作品ファンからの「ジャニタレだけ演技が拙くて浮いてた」という感想が散見されさもありなん…
見てきたけど活躍はほぼなし
既存キャラにボッコボコにされる役どころだったよ
演技は可もなく不可ってほどでもないゲスト声優だなーって感じだったかな
コメントする