投稿する絵にウォーターマーク入れるのやめろ。自分で自分の技術も精神も毀損していることに気づけ。完全に負け犬ムーブだろ。そういうことしてるバカからヘラって消える。せめて「原画は有料」とか強い動きに繋げろ。
— コウノスケ Kounosuke (@kounosuke0808) October 30, 2024
関連記事
ウォーターマーク(ついでに生成AI対策ノイズ)は生成AIユーザーにとって相当痛手だそうなので、みんなごりごりいれたほうがいい https://t.co/hgHJeXqaaT pic.twitter.com/YopDa8f2QY
— 🤖 (@MiraiNamae) October 30, 2024
ウォーターマーク入ってて困るのは盗人だけなんですよ!
— 錫莉@ブルスカ↓ (@c_p2z) October 30, 2024
みんなはちゃんとサインやウォーターマーク、生成AI機械学習拒否の意思表示しましょう!自分の著作物を守れるのは自分だけ!
こう言う機械学習のための誘導に気をつけて! https://t.co/GuHYhJGkyq
ウォーターマークで邪魔されて絵が毀損されて腹立たしい、らしい。
— 河合孝典 DINER ダイナー22巻10月18日発売 ジャンプ+で配信中!@となりのヤングジャンプ (@onidanngo) October 30, 2024
それなら言う相手が違くない?なぜ泥棒の方を叩かない?ますますわからない。
痴漢されてそんな格好してるのが悪いと言うクソみたいなおじさんのようだ https://t.co/Nd2Mwr6v97
生成の話題の中でウォーターマーク消せるとか付けても意味無いよみたいな話は割と見てきたけど、
— kuro (@kuro_ye) October 30, 2024
流石に自分が権利持ってるコンテンツ扱う側の人がウォーターマーク付ける行為自体をまともじゃないとか負け犬とか言うのはマジで初めて見たのでかなり混乱してる
「ウォーターマーク入れるやつは負け犬」って「家に鍵かけるやつは負け犬」って言ってるようなもので、とんでもない暴論よ
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) October 30, 2024
これまで自分のイラストを知らない人が勝手にグッズ化して売っていたり、お店のポスターやyoutubeのサムネに使っていたり、転載して自作発言したりするのを見てきたけど、IDやサインを絵に被せるようにしてからはかなり減ったので、個人的には意味のある行為だと思います。
— 紅木春 (@Camellia_0x0) October 30, 2024
ウォーターマーク消せるから意味ないのではなくマークが入っているのに意図的にマークを消して使用してしまったり無断転載など不正な使用が発覚した場合は著作権侵害およびサイトによっては規約違反となり別途賠償金・違約金などが発生するケースがある。これはストックフォトなどで昔からあるので注意
— 某氏屋 (@soregasiya) October 31, 2024
個人のサインやウォーターマークは
— セレビィ量産型 (@serebixi) October 30, 2024
作家自らの作品の権利を保持するために有効なので
作品内に書き記すのは普通に重要です。
画像加工でサインなどを消して転用したりすると
相手側の罪状が重くなったりするので
クリエイターとしては入れ得なくらいです。
無断転載には有効だけど、AI学習の阻害効果は無いよ。
— 西条@非国民 (@saijo444) October 30, 2024
そんな物を自分の絵を汚してまで入れる必要あるの?
AI学習対策出来るという誤った情報が広がったのは、反AIのせいだよ。
と言うだけの話だけど、多分AIに対する魔除けと思って後生大事にしてる人々にその意図は伝わらないですね。 https://t.co/9Sl7tuYwHt
ウォーターマーク自体は古よりある効果あるものだけど、 AI学習禁止に使うっていうのは風邪薬を腰痛に使うようなもんでぇ
— つきぎりんけつ (@tukigiri) October 31, 2024
学習阻害のウォーターマーク、特定のモデルに対してしか効果が無いのが一般的で、これを入れたらOKという万能のやつはないので、イワシの頭なんですよね……
— ところてん (@tokoroten) October 31, 2024
これの類例としては、Captcha(ぐにゃぐにゃ文字を読ませて人間かどうか判定するやつ)が挙げられる… https://t.co/955sWS52FQ
学習阻害ノイズとウォーターマークって性質が逆だからね。
— 青猫 (@AonekoSS) October 31, 2024
視認出来ないけどAIが認識しちゃうってのが前者で、後者はそもそも視認させるのが目的。で、AIが認識できる(Taggerが反応する)レベルのそれは、前処理の段階で除去されちゃうかネガ方向に学習されるかなので、ほとんど学習を阻害しない。
いやウォーターマークを入れること自体は悪くないだろ! あのクソ汚いモヤモヤが「ウォーターマーク」という語の定義を乗っ取りつつあることのほうが問題だろ!
— ドロドロセレックス (@p_cyclase) October 31, 2024
たぶんこういう考えが増えると思うけど、日本におけるサインとウォーターマークの違いを理解出来ていない
— ゆきお (@Yuki___o) October 30, 2024
サインは著作権者の推認
ウォーターマークは作品の質を下げることで正規品に誘導するもの
何をしているかを理解しないで結果の話だけすると、すぐに因習になるよ(もうなってるだろうけど) https://t.co/U5K17lbRI6
学習妨害ノイズ、されたくない人がかけたいならかければいいんですが、多分効果がないのでノーコメントみたいな状態が半年位続いている
— とりにく (@tori29umai) October 31, 2024
ウォーターマークつけた絵あげたあとに漫画のスクショ貼るのはやめようね!
— さくさくさくらい (@c_b_industry) October 31, 2024
コメント
コメント一覧 (37)
何年か前に腐女子スタンプ出して炎上してたし炎上体質なんだろうね
ウォーターマークなりノイズなり、自分の絵に余計なものがついた状態になるならそもそもUPしなくていいなと思ってる派。
自分の絵が学習されるのも、悪意を持った運用さえされなければ仕方のないことだと思ってる。
だから言い回しとか主理由は置いといて、同じ絵描きのこの人が今回の主張をしたくなる気持ちは分からんでもない
AIの法的なルール整備がなされて、アナログからデジダルに変わった時のようにAIも便利なツールとしてクリーンに活用できるようになればいいのにね
自分の思想は勝手にすればいいけど、他人のやり方に文句を言いにしゃしゃって来んなってだけでしょ
だいたい3と同じ意見の人間なんだけど、3は自作の絵が悪用されないと思っている?
ウォーターマークをしたり阻害妨害加工をしている大多数の人間は「いつか自分が悪意に利用される日が来るか判らない。事故に巻き込まれたくないから対策を模索している」いわば保険をかけ続けてるのだと思う
プロや漫画家は守ってくれる人が出てくるが、アマや成長途中の人は問題が起きても誰からも守られず推進派にいいように扱われるだけなのでは
他人に入れるなと強要する理由がわからないんだけど
ってなるのは分かるがそれを負け犬だのヘラっているだのとは思わんよ…
同業者からも引かれてるじゃん
言葉が汚いのは前からだけどどんどん悪化してるな
学習阻害ノイズの意味がないってなんのどれを指して言ってるのかな
盗人が「鍵は壊せるからかけても意味ない」って言ってるようなもんだけど
自分の言葉がどんだけ信用されてると思ってるんだろ
そりゃ誰だってノイズのない絵を見せたいだろうよ
自衛するのが負け犬だと言うならそれで結構だわ
無断転載や自作発言対策としてウォーターマークを入れるのは分かる
ただ、GlazeとかのAI学習対策として開発されたノイズですら気休め程度の効果があるかないかって状況なのに、
AI学習対策としてただのウォーターマークを入れるのは頭にアルミホイルとかテスラ缶の領域だからなぁ
そりゃ無意味な対策してキャッキャしてる奴がいればひとこと言ってやりたくなるし、
自分の絵を自分で 無 意 味 に 毀損したうえに悔しがるどころか得意げになってる奴は負け犬ムーブって言われても仕方ないわ
見る側としては綺麗な絵を見たかった残念だけどしゃーないくらいの気持ちでしかない
めちゃくちゃ好きな作品だったし作品に罪はないと思うんだけど多分もう話題に出すことはない
無断転載無断利用しないで、は当然明記して悪いことはない(消して利用した場合著作権侵害したという明確な証拠になる)
絵師のサインはどんな絵にもいれておいて損はない(SNSのIDもあると良い)
主義主張をイラストに盛り込むという点ではAI反対でも何でも言えばいいと思う
生成AIを批判する絵師側も著作権について詳しくなかったり、学習と生成で分けられてることを知らなかったり、
何故かXよりBlueskyを持ち上げたりしてて多分わかってないんだろうなって人がちらほらいるし、
AI賛成派も悪用したり絵師を誹謗中傷したり新しい道具を手に入れて喜んでる猿みたいなのもいるから
どっちも底辺が足を引っ張ってるなぁと思ってる
あたおか?
困るのは無断転載したいやつと反AIの勢力自体が嫌いな奴と、一発ネタのインパクトでしか閲覧数稼げない奴らだよ
ウォーターマークを入れるのは負け犬ムーブってアマチュア絵師だけを馬鹿にしてるつもりかもしれんけど広範囲に喧嘩売りすぎだろ
あと、各イラスト投稿サイトで明らかに無断転載(一つ一つ絵柄と塗り方が違う)を通報する時に、イラストに制作者の名前やアカウント名があるとスムーズに報告できる。
手間なのは重々承知しているが、作品に署名して頂きたい……
うそまつもその系譜
擁護してる人もいるけど、いくら主義が正しくても過度に強い言葉使って相手を煽ってる上言いたいこともまともに言えてないのはちょっと
ウォーターマークとサインと機械学習ノイズの区別が付いてない人がいるのは事実だからねぇ
いまだに検i索i避iけとかやってる人や味の素は人体に有害とか水素水とか明らかに間違ったことやってる人たちが強い言葉で煽られるのなんてSNSの日常茶飯事なのにAI関わるとギャオンギャオン喚く人が多い
AIとウォーターマーク絡めるからおかしな話になってんだし仮にも漫画家という絵を職業にしてる人がその可能性すら念頭になく負け犬だのほざいてるのはアホの極みだわ
AI学習とウォーターマークは別問題ですとだけ言えばいいのにこいつ自身がAIで遊んでるせいもあって反発されてるし
投稿する前にchatGPTに文章添削してもらえばよかったのにね
AI創造物を出す側も見る側も、最終的に潰し合うのはAI愛好同士になるのではと思ってる
今よりも同好の士が増えていくだろうことは止められないだろうと思うけど、そこから結局は巧拙が生まれるし、それもいつか打ち止めが来そうなんだよね
その頃にはAIに対しての法整備も整ってそうだし、散々食い散らかした後のことを何も考えてなさそうだなあって
イラストや写真などの創作物に関してはサインも恥ずかしからず入れてほしいし、ウォーターマークもAI防止ノイズもガンガン使用してほしい
SNSではウォーターマーク入れて投稿
クロスフォリオではウォーターマーク無しで投稿
こういうことだってできるわけで
手間だと思うけど自衛は大切、負け犬だなんてとんでもない!
何かしらの手段でマークなしの同じ絵も見られると有り難いけど
たまに気づかないし
海外でよく見かけるけどおしゃれなロゴみたいにしてデザインに組み込んでる人もいるね
Xから撤退します!移転先のブルスカやインスタでは綺麗な状態で見られます、よろしくお願いします!
これをXで見たときにAI学習をどういうものだと思ってる?規制・反対派は自分で調べた結果の末にブルスカ移転を決めたんだよね?という気持ちにはなった
ちなみにAI規制推進派なのでXからの撤退は否定しないし、自衛もガンガンしてほしいし頑張れと思ってるよ
右に倣えで移動して、結局学習され続けてしまう
なんて元も子もないこと何でするかなぁ……っていう思いも同時にある
頼むからAI学習がどういうものか、SNSとはどういう仕組みのものかちゃんと自分で調べてくれ〜!
どうしても自分のイラストを使われたくないなら間に何かをかませるか、スマホアプリなどWebサイトからアクセスできないサービスを使うべき。
https://note.com/gentle0930/n/nb8c8547386e8
こいつ自分が有名人かなんかだと勘違いしてるのかな?
俺のいうことには力があるんだぞ!って喚いてる小学生みたい
結局誰がやるかだと思うわ。
個人的には閲覧するノイズにしかならないから邪魔だなーとは思う。
コメントする