これどうなの…パクリにしか見えん 本人がそんなこと指示するわけないし絵師かなぁ pic.twitter.com/VoPsToHMAf
— 凜都𓌉🥞𓇋 𓈒𓂂𓏸 (@113honey) July 7, 2024
かなえ先生新衣装、絵師さんじゃなくてかなえ先生の方がアウトでは。
— 凜都𓌉🥞𓇋 𓈒𓂂𓏸 (@113honey) July 7, 2024
長義軽装2020年に実装して、かなえ先生が「長義の軽装纏いたい」発言が2022年。知らぬ存ぜぬは無理がある。
推測の域だけど、長義軽装絵見せて、こんな感じでって依頼したのかな。
これでGOサイン出して本当に行けると思ったの? https://t.co/Ibgui6aL6M pic.twitter.com/r5y52nUDbD
vの軽装長義丸パクリのアレ「男性の和装なんて似たような感じになりやすいから〜」みたいな擁護みて「刀剣乱舞 軽装で調べて見ろ!!約100人の軽装誰1人として同じような着物着てるやついないから!」って気持ちになった。
— ℍ𝔸ℝ𝕌𝕂𝔸 (@kanitama3113) July 8, 2024
かなえ先生、広告付きつべらの冒頭に謝罪して別枠で謝罪動画も出さず、
— 🍺まぁ@末松は今日も可愛いbot (@m2madomagi) July 8, 2024
「刀剣乱舞オンラインのキャラクターであるなんちゃら長義さん」なんてふざけた言い方しながら衣装デザインのパクリの謝罪してたら、そりゃトレンドに入るまで燃えるよな
朝ツイートした長義の軽装の件…
— サクラ@中井さん刀剣待ち審神者 (@date_genji) July 8, 2024
当該Vさんの謝罪?見てきたけど気分悪いわ。
終始ヘラヘラヘラヘラしてさ。しかも読めるはずの山姥切長義を「なんちゃら長義」って自分で山姥切長義の軽装着たいみたいな事言っといてさ?反省しとらんやろ。これ。ムリ。
自分が山姥切長義ってキャラを知ってる癖にパクってることバレたら『なんちゃら長義』ってあたかも知りませんでしたみたいなその舐め腐った態度が腹立つって言ってんだよ
— 笹原 (@anna_UtxtU_) July 8, 2024
あ~れれ~?おっかしいなあ~?山姥切長義ってキャラと名前、ちゃんと認識して装いを纏いたいって「新たな装い『軽装』」が実装されたあとに言ってて、そっくりさんなイラスト描いてもらって炎上したら急にド忘れして謝罪の配信では「なんちゃら長義」とか言っちゃうんだ???端的に言って最低かな。 pic.twitter.com/ySG0MTQ0lz
— siina🎑🐰 (@Lo_Lovingrabbit) July 7, 2024
かなえ先生 例のアーカイブコメで
— ⏳ (@TOULOVE_MMD) July 8, 2024
「2022年の園児バス置き去り事件で園長が子どもの名前を間違ったことについて、配信で取り上げていた。 その中で「せめて名前を覚えておかないと誠意が伝わらなくなってしまう、舐めてるのかってなってしまう」と言っていた」とあり
その口で「なんちゃら長義」…?
かなえ先生、キャラクターには興味ないけど女ウケ狙って名前出す、そういうタイプだったんだ pic.twitter.com/hjvxtiSHyi
— 喪中りん 🐦リプDMイイネなど通知全て不調 (@nanao560) July 8, 2024
同じ刀剣乱舞の軽装でも羽織の長谷部とストールの長義だと描き方が全く違う。
— 緋色@初回はプロカ必読(イベント当日手渡しは未読OK) (@Hiiro_irodori) July 8, 2024
長谷部の羽織はちゃんと襟があるし、中の着物も袖まで隠れてるわけで。
袖なしの羽織でも襟はあるんだから、襟を描いてない時点で…って感じよね。 pic.twitter.com/mdvuUolKh5
長義くんの軽装デザインなんですけど、あれは長義くんの普段着をベースにしたデザインなので、一般的な着物よりかなり特殊なデザインの着物なんですよね(着物に羽織ではなくストールを着てる、ストールに特殊な形の留め具がある等)だから通常の着物には付いてないパーツが沢山あるんです
— 東山🏔散歩ピン (@higasiyamao) July 7, 2024
長義くんの軽装って一見して羽織かストールか分からないけど(ブログでストールと判明)、たぶん構造わかんないまま丸パクリしてるっぽいからおかしなことになってるな…
— みなつき (@sasakasan) July 7, 2024
バレて誤魔化すのがパクリ
— お弁当 (@frozen_box) July 8, 2024
そうでないのがオマージュ
羽織に袖を通せば着物の袖は出ないのにかなえ先生のはなぜ出ている?
長義のはストール
着こなしには相当なバリエがある
呉服屋さん監修の、彼の為に誂えられた大切な装いを何処にでもあると一括りに纏めるのは軽率 https://t.co/zLrrEacZhE
長義の軽装ってトレンド入ってたからなんぞやってみたら、なんかどっかで見たポーズしててこれだった https://t.co/LZg5P7atda pic.twitter.com/1elskStAjF
— な ゆ た (@nayu_0futon) July 8, 2024
かなえ先生の新衣装
— てそがり (@shiro_tesogari) July 8, 2024
服装は長義
ポーズは不破湊
と丸かぶり、ということが発覚して
さらに面白いことなってるw pic.twitter.com/KfDYiuA5On
火に油を注ぐみたいな事言うけど長義の軽装パク疑惑のVの方のポーズ、不破湊の和装のポーズ参考にしてません?
— 遅刻魔@6/30 東2ヤ02b (@tikokuma1600) July 8, 2024
袖の形がおかしい理由、ふわっちの羽織の袖を着物の袖と混同して描いちゃったんじゃないかな?写ってない足元は長義そのままだし。トレスじゃなさそうだけど。
いや和服で扇子持ってたらポーズなんて限られてるし線重なってないしこれトレパク扱いは無いわ
— よも (@yomo_000) July 8, 2024
とはいえこれ参考にしてるなら袖口が謎に狭まってるのわかる
シルエットと腕の出方だけ参考にして構造理解してなかったからこうなっちゃったんやろね https://t.co/mFZJqGfFUF pic.twitter.com/w4Rw5AFzRF
絵については長義と不破湊を参考にした()んだろうなって感じなんだけど、かなえ先生がこんなボヤすら上手に対処できない人だとは思ってなかったからそっちの方が残念。ちょこちょこ動画見てたんだけど説得力無くなっちゃった。
— みやはら (@miyahara0120) July 8, 2024
かなえ先生は過去にアンフェミ発言してるんでそういう奴だと思ってたけど、まさか女性向けゲームキャラがっつり知ってる上で平気で衣装パクるって面の皮が厚すぎやろ https://t.co/QXBB2roZs7
— ねぼす (@Nebosshu) July 8, 2024
かなえ先生の長義軽装丸パクで思うのは、「コンテンツが犯罪学教室とかなのでちゃんとしないと…」って税理士つけて納税しっかりやってるアピールしてて(薬屋の時)、いざ自分がやらかしたら多分真実を話して無さそうな謝罪と取り繕い方があまりにダサい、と配信を聴いてた私は思う
— MD(絵日記/コミックエッセイ更新中) (@m_d_14_00) July 8, 2024
「刀剣乱舞の山姥切長義さんのコスプレをさせてもらいました!いやあ言ってみるもんんですねえ絵師さんありがとうございます!」「山姥切長義さんのお衣装、お似合いだろうなって思ったんですけどやっぱりお似合いでしたね!七夕にお願いが叶えられて良かったです!」とでも言っておけば良かったのよ… pic.twitter.com/8dsa4p2bot
— siina🎑🐰 (@Lo_Lovingrabbit) July 7, 2024
長義の軽装パクリのかなえ先生さんって懲役太郎さんとチャンネルやってた人か。長義の軽装着たい発言までしてるなら、「見た目似てるんで人気取り込もうとしました」の方がまだ潔いのに。
— 凸子 (@totucox) July 8, 2024
コメント
コメント一覧 (143)
並べると公開処刑になっちゃってるね…
自業自得とはいえ
数年前キャラ名出したの女ウケ狙ってとか言っちゃうくらい残念な人だし
ただとうらぶは運営がなぁ…何か対処したり声明出すとも思えないな
この件に関しちゃ運営にできることなんてないでしょ
明らかパクではあるけど法的には問題ないって判定されるレベルだろうしファンと外野のお気持ち合戦に公式が首突っ込んでもメリットなんて一つもないよ
既に削除済みだしこっから個人相手に声明出す企業のがやばいでしょ
他の記事でも言われてるけどどっちもどっちに持って行きたがるのって大抵加害者擁護したい派なんよな
あと多分この衣装とポーズそのまんま描いて!ってかなえ側が元絵渡してるから最悪なんだけど本当にそのまんま描いてきた絵師にも正直うわあ…って思ってるよ
この意識でよく絵師としてやって来れたなレベル
そのまま描いてた絵師にも引くけど結局それで通したのはVの方だから
下手したらそのままで描かなきゃ通さないつもりだったのかもしれない
元々Vの立ち絵描いてた人じゃなくて別の人に依頼したの
その人にそのまま描いてって依頼して断られたからかなとゲスな勘繰りしてしまう
自分で設けた謝罪の場で真面目に振る舞えない人が今まで通りの芸風で活動してもお前が言うなって思われるだけじゃない?
どういうこっちゃ
今回の見るに着物や羽織への理解はなさそうだから、他のイラストもポーズや衣装の参考元があってそれをそのまま流用してんでしょ
刀になったらキレ方やべぇやつ多い、ヤバいジャンルって叩きがコメント欄にチラホラあるのなんなん
叩きすぎの奴らは落ち着けと思うけど
あんスタのときもやべぇヤツたくさんいたのは同意なんだけど、あれって公式関係者(社内じゃなくて委託先・契約先)が繋げちゃった発言したり過去にもキャラ名勝手に利用した事実があったりVファン側のやべぇ言動があったり
複数の黒寄りグレーが積み重なってて法的にセーフでも倫理的にさすがにマズくない?って空気もあったように記憶してる
そういう界隈外からみた印象の違いかもしれないなーと思った
繰り返しになるけど今回も前のもやべぇヤツがいるはそれはそう
というか人気ある銀髪男キャラならガチシンプルなゲ謎にしておけば偶然似たって言い訳もまだ通じたのでは
着物がわりと身近でも
着物にストール肩掛けの女性 まあまあいる
着物にストール巻きの男性 まあまあいる
着物にストール肩掛けの男性 見たことない
着物ストールに羽織紐の女性 見たことないけどいるかもしれない
着物ストールに羽織紐の男性 この絵で初めて見た
ってレベルだよね
しかも謝罪動画でもなく雑談配信冒頭で謝罪しただけって
犯罪学Vなんて他よりも慎重に動かないと不味いだろうに
刀信者日本刀持ってるし加害されて●されるかもー
とかも何言ってんだこいつだし被害者ぶりっ子すごいね
さすがにどんびき
被害妄想すぎる
とにかく被害者側にいたいんだろうなってのが伝わってくる
余計なことしか言えないならせめて黙ってたら良いのに
ありふれてるなら擁護側が他に似たようなありふれた着物画像たくさん出せる筈なんだけど出てこないんだよねぇ
その少し後に↑を見たせいかページトップにおすすめでライブが出てきたんだけど『買ったばかりの新車で事故った(巻き込み事故)』って事故現場写真サムネにしてて凄い精神してるな…(引)ってそれ以降見ないように『おすすめに表示しない』にしたけど正しかったんだなって
ヘラヘラせず真摯に謝られた所で別に…
アンフェ寄りの自分ですら引く事があるレベルだし元カノ絡みのエピソードほんと酷くて笑う
遠巻きに見るインターネットカスアイドルは最高だぜ!
くっさ
リスナー層がよく分かる良コメだ
これだけで弱男とわかるのすごいな
遠巻きって言ってるけど他所様に迷惑かけるのを笑って見てるのは本人も信者もカス
類は友を呼ぶの典型例じゃん
本人共々一生そこから出てこないでね
加藤純一とか好きそう
魚拓取られてんのもエゴサすればわかるんだからすみません着た過ぎて参考()にさせてもらいましたって口先だけでも真摯に謝っとけばよかったのに
謝れない人間って見苦しいね
プレイまではしなくても有名所は軽く抑えておく位はするものだとばかり
画力やデザイン力的にそう依頼が来るタイプでは無いからそんな意識ゼロだろうけど
実況にしろ歌ってみたにしろ〇〇してみたにしろガワも他人(イラストレーターとか3D制作者)に作って与えて貰ったものなのに人気出れば自分の実力と勘違いしてだんだん中身の承認欲求透けて見えてくるわ
そうじゃないVもいるって反論する人もいるけど詳しくない人間からすると大半がそれだからジャンルとして大きい顔されるの嫌になる
最近は開示請求しても割に合わないよ〜みたいな話はしてた、支払能力がないやつが多すぎるって
炎上からの開示請求狙いって憶測、これこそ売り言葉に買い言葉でマジで開示請求されそうっていうか……
これで開示請求なんてしたら印象余計に悪くなるだけじゃない?
叩きすぎの奴らは悪いけど
それこそファンが間違いを少し乱暴な言葉で指摘しただけで動きかねない印象が付いて絶賛コメ以外出来ないピリピリした空気になりそう
数多すぎて全部は目通してないけど開示出来るレベルの過激な発言は見かけないし(検索に上がらない伏字ツイ含めればあるのかもしれないけど)
別人レベルで線が違うんだけどギャラや内容で手抜いてるのかな
得意な構図とそうでないのでクオリティが変わるタイプかな?
もしくは"参考資料"がないと…ってタイプか
というかフォロワー数に対していいね数が全然見合ってない フォロワー買ってそう
フォロワー2万なのにいいねが大体100前後
万行ってるのはAI使ったやつ位
確かにこれは水増しかヲチられてるか
急に上手くなるのはAIあるあるではあるけど…
これでなんちゃら長義とか知らないですwwwは流石に無理では
あと呉服屋発言してる審神者がいるのは「男の和装なんて似て当然、とうらぶ公式はもっとマシな衣装用意してあげれば?」って発言した擁護派がいたからだと思う
(派手柄だったり色鮮やかな衣装の方が優遇されてて暗色無地系は手抜きと感じるタイプの絵師?っぽかった)
今見たら鍵掛け逃亡してるしこの発言も消したぽいからスクショとっておけばよかった
それもう鍵開けてるしまだありきたりなデザインって言ってるみたいだから着物のことあんまりわかってないんだろうなと感じた
それはそれとして絵描きがあの二つの絵並べて見てパクに見えないのはすごいと思った
鍵開いてたから見てきたけどすごいな
フォロワーも諌めたりせずに煽ってるし
色味だけならたまに見る組み合わせだけど小物や帯の柄まで寄せてるのにパク疑わないのは無理でしょ
ファンアート描いてあげたVのファンもかわいそうすぎる
あと後半の擁護した人はレスバする気満々で鍵開けて「私への誹謗中傷はスクショしてます」ムーブしてるよ
それはそうとこの件に関しては何も悪くないのに刀ディスりながらV批判してる奴も正直Vと同じくらいイタいわ
そしてあんなのにも擁護する囲いこんなに湧くんだなって
職質されまくるアピールとかなんか違和感あっては慣れたVだわ
俯瞰したり冷静な分析してる風で自分にだけは甘いのは当時から感じてたな
この炎上も驚かないや
散々言われてるけど男物+ストール肩掛け+羽織留めなんて初見
それをパクったらそりゃ大事故起こすよ
描き方的に着物知識無い上に資料見てないのかヘロヘロだしそりゃあのストールを普通の羽織にアレンジするって事も出来ないよね
一番独自性の高い所だからそこを変えてたらまだ定番の組み合わせだからって逃げられたかもしれないのに
そこなんだよね
依頼主が参考に既存キャラの画像送ってくることあるから今回の件も実はそうなんじゃないかと思ってるんだけど普通の絵師はそれっぽい雰囲気のものを描きつつ参考にもらった画像の独自性の部分は必ず避けて提案するはずなんだよね
今回ならそれこそ76さんの言ってる男では少数派のストールの巻き方だけは避けないといけなかったのに…
なんならただでさえガワが似てる上モノトーンでまとめて手袋外さないでって要望があったならもう他全部遠ざけないといけないまである
丁寧な文章では全然ないけどそんな素っ頓狂な解釈をするほどのものではない
批判されてるのはオリジナリティが無い点じゃないのにあたかもそこが問題だったみたいにやらかした側なのに被害者ムーブするから嫌味で言われてるだけでしょ
引用見てきてマジだぞ
刀ユーザーが言ってなきゃそうかなって思えるけど
何を言ったかではなく誰が言ったかに重きを置く人の言葉って信用されないから気をつけた方がいいよ
ファン視点だと偏るから誰が言ってるかも結構大事じゃん
典型的「あ、男性でしたか。失礼しました」じゃん
起訴チラつかせるのも正義面してれば信者やヨクシラが囲ってくれるから
Vの炎上は社不すぎてうっかり燃えるパターンとわざと燃やして知名度稼ぐパターンあるけどこいつは十中八九後者
気になった人もアーカイブとか見に行かない方が良い おすすめに出てくるようになるし
イラストすらない
ありがちなデザインだって皆言ってたのに
てかほとんど羽織でストールでてこない
よくあるデザインじゃなかったの?検索用語知りたい
てかほとんど羽織でストールでてこない
よくあるデザインじゃなかったの?検索用語知りたい
フォロワー数100万超だから向こうにはノーダメだろうけど
ビジュアルが若干似てるんだけど同界隈で同じ名前でこれもどうなの
Vは好みの絵柄のを何人か辛うじて見分けつく、くらいのミリしらだから
最初マジでそっちの人が燃えてんのかと誤解した、先生?の方は全然知らなかったし
掃いて捨てるほどいるキャラで名前被りは仕方ないだろうけどなんかなぁって思ったわ
こんなんでも信者や囲いがつくんだなあ…
派手に炎上はしないけど言動がアレだしファンもちょっと…だからちょいちょい小火起こしてる人ってイメージあるわ
見たいんだけど、どこにあるの?
衿なしの羽織()の画像ね、出してよ
ありがちなんだろ?
ツイで検索したら男着物に洋服用のロングベスト?みたいなの合わせてる画像はあったけどかなりカジュアルで雰囲気全然違う
そもそも本当にありがちな組み合わせなら呉服屋の再現コーデでわざわざ羽織の袖折らなくても似たような物用意して同じコーデ出来るよね
こんなのでも狂信者居るのが一番怖い
着物見慣れてる人「あまり見ないアレンジ」
って意見別れてるのどうなんですかね
青玉2個の紐が被ってるし、謎の構造の羽織(刀剣の画像はストールなので羽織ではない)を一般的というのは疑問
しかも左手のポーズは別のキャラに酷似…
正直に参考にしましたって言えば良かったやろ
なんで参考資料出さないのかが答えやろ
仮に同じメーカーの同じ型番のシャツとデニムで別人にコーデさせたら
配色、小物、アクセが丸かぶりするのはどんな確率ですかねぇ
着物もアレンジ色々あるよ
おすすめに表示しないとかそういうので回避してるわ
サムネ見るだけで吐き気がする
ちょうぎかながよしか迷う長義よりも山姥の方がまだ読めるんじゃないの
本当にその配信で初見ならの話だけど
ガチで知らなかったなら家宝にしますとまで言ったFAを忘れてる事になるんだけどなんちゃら先生大丈夫?
知ってるはずのない情報喋って犯人だとバレる展開みたいでちょっと面白い
その自称が事実だったとして少年院で法務教官をやってたっていうのは確かに犯罪者と身近に関わってたんだろうけどそれって個人の経験則ってだけだし。
個人の経験も馬鹿にできない物だけどやっぱり集合知には叶わないと思うんだよね。
法務教官の経験値+犯罪や犯罪する人や状況を調査したり研究したりして学問に昇華した犯罪学とか犯罪心理学とかを体系的に学んだとかなら一目置くんだけど…。
この方の動画を情報や見解の一端として見ておこうかな、は分かるけど盲目的に凄い!流石!ってなるのは分からない。
企業の後援を受けず活動する個人勢Vtuberに独占インタビューを敢行する企画で、
ストリーマーに「アングラで変なことをやっている人たち」「ちょこちょこトラブルを起こしている承認欲求の擬人化」という悪いイメージを持っていた
って言ってるけど正に本人がそこに到達してる気がするよ。
承認欲求の擬人化w
表現が的確!
チヤホヤされたいんだもんね
・公式から返事来たけど規約上内容は明かせないよ(これは規約上仕方ない)
・これからはチェック体制強化するよ
・2年前に似てるって言われたからその時に長義を知った
・FA描いて貰った事自体は覚えてるけどキャラ自体は忘れた
・名前正確に言えなくてゴメン
・今後の事は弁護士と相談します
更にリスナーが審神者に誹謗中傷してる事はどう対応するのかと聞かれたら審神者がリスナーに誹謗中傷してる事を刀剣乱舞公式が注意してくれと頼んであるからその対応で考えろと来た
本当に社会人経験あんのかってレベル
は???え???刀公式から審神者に「Vリスナーに誹謗中傷すんな」って言っといてくれってこと?????
どう考えても迷惑かけたのそっちなんだから、審神者相手に吹き上がらないでねってリスナー宥めるのが仕事だろ!?
ニトロがこれで注意喚起に応じたらまた刀かと細部を知らない人の間で燃えるし
長義界隈の外にも広がるし
炎上商法目的の線が濃くなってきてるな……
普通炎上したら謝罪動画上げて、矛先をそこだけにしておくもんだよ
雑談配信でワビいれたってことは、発言確認しに来た審神者の再生数狙いとしか思えなくなる……
ttps://x.com/towanokanae1984/status/1811462528284917984
(ツイート引用)
私が公式に『公式の方で注意喚起をしてほしい』とお願いしたら公式はどう対応されるのか、その視点からも考えていただければ幸いです
(引用ここまで)
だから実際にニトロに注意喚起してくれといったかは微妙なラインだな
早とちりしてすまんかった
ニトロからの返信を載せられないのはわかってた事だから置いておいてもどういう問い合わせしたのかは要約で良いから載せるべきだと思う
衣装似た件にしても「意図してないけど似ちゃった謝罪」なのか「これ似てないよね」なのか分からないし
返信は多分テンプレ文だと思うけどそれでも返信が来た事には違いはないからなあ…
ようは「俺が刀運営に審神者だまらせろと言っても刀運営はやらんやろ?だから俺もやらん」を慇懃無礼に言ったわけだよ
それって全然別の話なのになぁ……
個人Vなら特にだけどファン層のコントロールはしないと、なんかあった時に自分の責任が問われるのにな
逆に持ってるなあその絵描きとVは
個人的には倫理的にはギリギリアウト
法的にはセーフ
と思っている
国広推し?
もし著作権的に大丈夫だとしても、色とか、何故か画像が出てこないありきたりな組み合わせのはずのストールとか、どんな確率なら被るんだと思う青い玉が2つ付いた飾り紐とかが被ってるんだから、過去ツイで呟いてるキャラを参考にした可能性が高いよ
ましてやあれだけメディア展開してる作品がそうホイホイ動ける訳ない
そもそも今回程度の規模で刀公式側が動いたら審神者側が目に余るレベルで暴れ回ってたから公式が動く事態になった印象になってしまうと思うんだけど
自分のリスナーを焚き付けてないで教育するポーズ位は取りなよ
犯罪学ってそういう…
全てを見下してる感じがある
流石にツイ垢のフォロワー数位は見てきた方がいい
120で触れているインタビューみると何に対しても常に上から目線な感じする
自己顕示欲が強いというか
あと謎なのは
“めちゃくちゃ弁護士を目指していたんですよ、事故で対応された向こうの代理人弁護士に幻滅するまでは(苦笑)“とにかく、弁護士も警察もいやになってしまって。”って言ってるのに
――ちなみに、教育への関心はどこから?
“小学校の担任がとにかくヤバいやつ(語彙消失)だったので「大人になったらああいう教師を根絶やしにしてやろう」と思って。“って言ってて
その職業に就いてる嫌な人に会って弁護士や警察はいやになってなりたくなくなったのに同じく嫌な思い出のある先生にはなりたくなったの矛盾してない?って思った
弁護士や警察官になって「大人になったらああいう弁護士や警察官を根絶やしにしてやろう」じゃなくて「先生に幻滅した」「先生をいやになったりなってしまって」でもない
弁護士や警察官はいやになったからなりたくないけど先生なら良いって考えの根本って自分より年下で社会的に瑕疵のある隔離施設にいる相手ならマウントがとりやすいからかもしれないなって
慇懃無礼な謝罪(してない)文こねくり回してないで、
さっさと依頼のプロセスを明らかにした方が良いと思う
カラーリングが被ったとか、扇子持ってるからポーズが限られるとか、
そういうレベルじゃなく「あー目トレやってますわ」ってなる
完全なトレパクじゃないのがまた事態をややこしくさせているが
学んでるから犯罪心理学に詳しいじゃなくて自信がそういう気質だから理解して語れてたタイプかもしれんね
犯罪者の心理なんて理解できる方がおかしいみたいな
描けてた筈の羽織のおかしさや着物羽織の色合いはともかく小物に至るまで一致してるのは何故かを聞いてるのが多いんだけどどういうこと
Vの方が暴れ回ったせいで絵師に関してはほぼ鎮火してたのになんでこのタイミングで余計な事言うかな
そういう漫画描いてるのに炎上でやっちゃいけないことひとつも理解できてないんだから、そういうファン層なんだなってよくわかる
コメントする