
森盛ササ味@sasamori331
女物のスーツのあの「ジャケットにポケットあると思った???残念でしたwwwwwwwwごめんてごめんて、パンツの尻のとこ見てみ…wwwポケットあると思ったでしょwwwwww」ってのいい加減やめてほしいポケット寄越せポケットくれないな… https://t.co/rtjBd72Ij9
2022/07/30 19:11:36
プリンセスN@princessbea1215
ポケットだけじゃなくて、女性用のスーツにフラワーホールがついていない問題もどうにかしてほしい。
2022/08/03 09:30:12
新しいジャケットを買ったら、弁護士バッジを着けるために、お直し屋でわざわざフラワーホールあけてる。
これこそ女性は、役員バッジやら士業… https://t.co/vE6p4ZIZaA
𝙯𝙖𝙝...@zah180218
スーツ店へ
2022/08/04 12:41:06
レディーススーツに内ポケット付いてるのいいね、ついでに深くしてくれ
第二関節まで入らないポケットとかポケットじゃねンだわ
かしこ
Kumiko@Kumiko_meru
防寒用を謳った服で防寒機能が劣る、実用的なスーツでポケットがついていない、というのは、例えば女性用のフォーマルドレスにポケットがついていないがタキシードにはついている、というのとは意味が違う。
2022/08/01 11:49:31
女性用の機能を落としてコストカットした分で男性用が安くなっている、という疑いさえある
Kumiko@Kumiko_meru
女性用にポケットをつけないことを「スタイル重視」だと思っている人がいるようだけど、そんなんコストカットに決まってるから。母が裁縫やってたけど、ポケットつけないと縫製の手間がものすごく省けるのですよ。つまり女性用は安くあげられているのに、価格は同じなのがおかしいのよね。
2022/08/02 16:36:01
猯@mEGGrim
女性の服にポケットが云々、「コスト的に」とか企業を擁護するタイプの論もあるけど、企業に何かを求めるときにコストのことを考える/妥協するか決めるのは企業だし。ひとの口を塞ぐ系の論理展開は注意深く使った方がいいよな、と思った(容易に人権弾圧に繋がるので)
2022/08/03 20:54:45
まよた@pecker_001
ポケットなんて全然つかわんしシルエット優先だけど、いちおうビジネスシーンなので仕事につかう服です感がでるからニセポケットあるほうがいいです的なことなのだろうか
2022/08/04 09:35:20
男性の本物ポケットと同じ値段なのは服のコストがどこにかかるのかわからんのでなんともいえんが、、、
うまみゃん/辰巳JUNK@TTMJUNK
よく言われるのは「ポケット機能低くした方がバッグが売れる(ニチャァ)」及び「つけた上でフォルムキープするにはハイコスト≒価格高騰して売れなくなる」あたり
2022/08/02 20:30:53
(UK調査だとポケット付ズボン需要が高い一方スカートだと下がる、若いほどポケ… https://t.co/NUsy202phO
メキ@Ph_karka
Q. レディースの服にポケットがないのはなぜ!?
2022/08/04 08:06:42
A. コストかかるから
あれ人間がミシンで縫ってるから人件費かかる。素材の強度も必要、糸の使用量も増える。スカートはただでさえ布面積あるから生地代も食う。写真に映らないし。
ポケットはつける側にとってコスパ悪い。
三谷一葉@mitaniiciyo
そんなにコストがラインがそもそも最初から飾りだってんなら、男性の服からもポケット無くしましょうね。
2022/08/04 08:11:01
ボニ@bonimaru110
見せかけのポケットなら、飾り(装飾)のポケットです、とか、ポケット口は縫い付けられてます、とか、男性の半分の深さのポケットです、とか、切符がギリギリ入るポケットです、とか、騙してごめんなさい、とか、女性のポケットだけコストカットし… https://t.co/t6cQZcDKbt
2022/08/03 19:34:26
やどかり@asakomai
コストカットを追求するなら女性服だけじゃなくて須く男性服からもポケットなくしたらいいのに、片方だけ機能を削って説明もなしに同じ値段で売っていたら差別と言われても仕方ないんじゃないかな。そのコストカットのコストを誰が支払ってるのかという点で。
2022/08/03 16:10:45
一宮啓@kay1miya23
同じ2,990円。ぱっと見で違うね。穴のハト目とか、紐の先端の処理とか、ウエストもメンズは丈夫そうだね。 https://t.co/6qXcDxzzDS
2022/08/02 23:32:34
OL戦士E♡🐈⬛🌕@ryan8in1the9
これ前から思ってた!
2022/08/03 12:41:33
男性用の方が作りが良いんだよな。
なんで女性用はショボい作りのなの?同じ値段なのにさ https://t.co/0c6okoWP6Q
ゆとう@yuto_suigyoza
ポケットに関しては他のメーカー!チャンスだぞ!つけてくれ!って感じ ユニクロはユニクロで好きなように展開すればいいと思ってる けど同じ値段でも生地だの縫製だのが…って話はさあ…引くね…
2022/08/04 12:25:18
ubudy@ubudidas
ま、ままままままじか。そういえばGUにもスーツあったよなーと思ってメンズとレディース見比べてみたら。
2022/08/03 20:29:49
レディースは胸ポケットなし、内ポケットなしに対して、メンズは両方あり。
同じ価格3990、同じ商品名「ウォッシャブルテーラード… https://t.co/vz0yIYg47u
AMY@AmyGoooopeeeer
某有名アウトドアメーカーが「iPadも入る防水ジャケット」と売り出してるジャケットのレディースを買おうとしたら、メンズはフロント部分が二重になっててそこが最大のポケットになってるのにレディースはなぜか排除されてて、仕方なくメンズの… https://t.co/jTyDsoYMX1
2022/08/02 16:44:01
えりまき トカゲ@kokekol
ユニクロであれ何であれ、メンズよりも機能が劣って見目を重視したものを「レディースの標準服」として流通させるの、そろそろやめてほしい
2022/07/30 16:34:21
男と同じ機能を得るには、女は「ポケットがある服探し」からスタートなのハードル違いすぎるし、そうい… https://t.co/xgQ23Nwenx
40color #就活セクシズム 反対署名推してます@cilcilmecil
どうして、メンズにはわりと普通みたいにペンポケットついてるのに、レディースにはないの?
2022/08/03 01:26:42
ひょっとして男性はペンを使うけど、女性はペンを使わないの?
どうしてメンズには内ポケット2~3個くらいついてるのに、レディースには0~2個くらいしかないの?
女性も名刺入れとスマホ、持つよね?
チャッ子🌝4y&7m@chakko1958
個人的にはポケットのある服増えたらいいと思う。ただ同じ素材を使ってもメンズとレディースでは色んな背景が違うから値段が変わる。
2022/08/04 02:03:23
素材や仕様が一緒→プライス違う
素材や仕様を変える→プライス一緒
ユニクロは後者を選んでるだけだから、レディース専門のブランドがポケット付けたらよろし
40color #就活セクシズム 反対署名推してます@cilcilmecil
メンズの感動ジャケットについて「内ポケットがひとつしかなくて不便」とか「内ポケットが右側にないから左利きには不便」みたいなレビューついてたけど、レディースには内ポケットひとつもないんだよ、マジでバカにしてるでしょ
2022/07/29 12:10:33
珈音(ケロケロ)@gohstofcain
もう指摘してる方多くいると思うんだけど、ポケットもメンズの方がしっかりしてるよね。
2022/08/03 16:17:48
レディースの方はいろんなところで手間とコストをカットしてると思う。 https://t.co/YIMFTJYZPL
あゆみ🐑プロフと固定ツイート見てね🐑@run_and_walk_
レディーススーツのポケットの話題見てると、「男性は解決脳で、女性は共感脳」みたいな言説がいかに誤っているかよくわかるね
2022/08/04 00:40:36
shoko@shoko808
それ「同じ種類の服なのに女性用となった途端に体に張り付くペラ生地だったり丈が変で腹や尻が見えたりポケット消して機能性損ねんのは何の為だよ、着用する人無視すんなし」という話が発端なんだろが。ドレス着たい場面で着るのを否定してる人いね… https://t.co/HioWVnju9g
2022/08/01 02:40:18
屈強なゴリラ@z4213658
ドレスが着る人が美しく見えるようにデザインされるのは良い(美しく見せる為の服なので)。だが、スーツなどの労働着や、運動のためのスポーツウェア、Tシャツなどの美や女を必要としない場面でそれをデザインされたり、同じ名前を冠した商品に男… https://t.co/6AHWGv7O0g
2022/08/01 20:22:23
町谷しほほ@shihohomachi
なんか単純に「男女で差をつける必要のない服なのに女物だけポケットがない」みたいな話なのに必ず「なんで差をなくすんですかぁ?ドレス着たい人はどうするんですかぁ?」って人現れるよね。ドレスを着ればいいんじゃない
2022/08/02 10:08:31
🧊うさぎの友達はじめ🧊@master_hajime
レディース服のポケット論争、ここまで女同士の言い争いがなく、男が女の意見にぶちぶち文句言ってるばっかで面白い。
2022/08/03 17:25:11
既存のレディース服を好む人でも、服に選択肢が増えることに特に批判は出ないもんね
あかみや@まとめるな@akamiya192
「私はUNIQLOで服が買いたい、でもレディースの服にポケットが付いてない、付けてほしい」って言ってる人と、その人に「ワークマン行けクソフェミ!」って絡んでくる人、どっちがUNIQLOにとって迷惑かって話をTwitterで永遠に繰り返している
2022/08/02 18:48:25
konkazue@konkazue
女性と思しい「女性用にもポケットあるじゃない」と言っているアカウントが散見されますが。
2022/08/04 04:27:24
10年前と違い今のユニクロのレディースには物が入るポケットが一応付いてはいますが、それが100均のキャンプ用品だとしたならば、同名同価格のメン… https://t.co/taDsNgPAIR
丙ウマ・サーマン@hinoeumathurman
メンズとレディースが比較しやすいユニクロだから、ポケットがない、機能的でない事が目立ったけど、これ昔からのユニクロに限らない婦人服の悪しき伝統ですよね。だから、ユニクロの値段でそんなもの求めるなという反論は、労働の服は女性向けでも機能後回しにされてるという問題の本質からズレてる。
2022/08/02 09:47:38
たま@tama_hagane7
レディースにポケットついてないのはシルエットを綺麗に見せるため、とか見かけるけど、ポケットつけた程度でシルエットってそんな崩れるものなの???
2022/08/03 19:19:31
デザイナーさんはポケットつけた状態でシルエットを完璧にするとかできないものなの???それは無理なの?不可能なの?
ちゃっきー&だみあん@Chucky_c_666
別にポケットがついてない服があったり、体のラインがピチッと出たり、動きにくくて実用性に欠ける服が存在すること自体はいいの。それしか選べない、それを強いられるのが問題なの。
2022/08/01 08:09:11
やまもとやま(美少女)@mt_yamamoto_
女性服にポケットをの件は「お前らが実際に買うならとっくに売られてるよ」としか言えないんだよな。
2022/08/03 08:51:17
マックがアンケートを真に受けてヘルシーメニュー売り出しても毎回売れないと同じで、SNSで綺麗ごと言ってる層も現実ではデザイン重視の服を… https://t.co/gEcr5yuKrl
hana@hana_hanan_ha
スーツのポケットを偽ポケに作り替える会とかやってもいいと思うけどポケットを使ってる男性たちは嫌がるだろうな。
2022/08/04 02:52:34
存在するポケットを使わない選択はできるけど、ポケットがなければそもそも選択すらできないのでその選択肢を同じようにくれ!っ… https://t.co/fOemi0UXWU
遠野霞夢@lache7777
ポケットにものを入れたらシルエットが崩れるのが嫌ならポケットにものを入れなければいいのでは…
2022/08/04 00:08:46
ポケットがあれば入れる入れないの選択ができるわけだからあっていいのでは… https://t.co/eP3hBDNXD3
S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方@suzukyuin
ツイ廃を13年もやってるのですが、女性の洋服にポケットがない問題は定期的に炎上する「定番の話題」です。
2022/08/03 18:25:25
で、何周もしてるってことは一般服に関しては全然解決してないってことですね。
GrinGring@grinch_ip
メーカー側もさ、当たり前だけどポケットの存在や役割は認識してて、ズボンとかにはしっかり実装するワケじゃない?ジャケットなんかは内ポケットまであるし。
2022/08/04 11:48:14
でもどうして同じ頭で「女性服には要らないよね」という結論になるのかただ純粋に不思議なんだ。
白アリさんと他4000人@wh_ant
実際に使えるポケットがあるスーツを売ってるとこもあるので個人的には大きな声上げてるとこはリサーチ不足では?と思わなくもないんだけど、そのトラップみたいなジャケットがあるのはあるので事実なの。それがまあ嫌と感じる人はいると思うんだよね。私も嫌。
2022/08/04 09:40:30
あざ@not_things_
「ユニクロのレディースをメンズ並みに機能的にしてほしい」に対してイライラしてる男がいっぱいいるのマジで怖い。レディース服にポケットがついても何も困ることないだろうに。「女に不便でいてほしい」「人間ヅラせず人形の服を着ていてほしい」という欲望がダダ漏れ。
2022/08/04 00:07:47
みとこ@mitoko_dij
フリースの毛足の長さの話も今回のポケットの話も、「そもそもメンズレディースで同価格の商品なのにメンズだけに仕様が+αされていて、かつレディースだけを(同価格で)買う層にその事実が知られにくい=知らぬ間に損をさせられてる ことが問題なんですよね
2022/07/31 11:59:19
ぱるむ@hal3589
ネット通販大手でもレディースのスカートに「実はうれしいポケット付きです!」ってセールスポイントにしてるのよく見るし、本当は付けたほうが売れるけど…という認識じゃないかと思う。前に女性用白衣にすらポケットがない問題もあったし、レディ… https://t.co/BnVKujizPn
2022/07/31 21:09:43
メーテル@maetel_arch
ポケット云々の話を見て思い出した。
2022/08/04 02:45:30
以前あったかい冬用ズボンをゆるぼした時、ボアスウェットの「メンズ」を勧めてくれた人がいたのよね。なんでレディースじゃないのかなって不思議だったんだけど、腑に落ちた、いや腑に落ちてはいないんだけど、デザインに差があることだけは分かった。
リベカ@rebecca_boom3
「ポケット用の服」が欲しいんじゃ無くて「普通に欲しいデザインで買って普通にポケットが付いてること」を求めてるだけなんだけど…
2022/08/03 20:41:02
メンズで、デザインかポケットどっちか選べ!って迫られる事なくない?
レディースはそれがいつも。
まず売っ… https://t.co/cyA4qez9lc
あゆみ🐑プロフと固定ツイート見てね🐑@run_and_walk_
レディーススーツのポケットの話も同じだよね。「ポケットが少ないから、ポケットを増やしてほしい」という問題の根本解決を求める人の口をふさいで、「鞄を持てばいい」「オーダーメイドすればいい」って別の不便を再生産することを解決策だと思っている。ほんとしょーもな。
2022/08/02 22:09:04
Yちゃん@investoryuri
これは去年買って根に持ってるから便乗して愚痴りたい。ユニクロは感動ジャケットだけじゃなくウルトラストレッチも酷かった。メンズはウエスト紐あり、パンツ両サイドポケット、生地しっかり。レディースはウエスト紐なし、生地薄、尻に1つポケッ… https://t.co/6oCUPeNYY1
2022/07/31 12:34:17
屈強なゴリラ@z4213658
ユニクロではふわふわのフリースジャケットの裏起毛のスウェットパンツをメンズで買ってるんですけど、ピチピチしないしふわっふわだしポケットでかいからスマホ落ちないしあちこち仕立てが丁寧だし、最高ですよ。もうレディースラインなんか辞めちまえ。男のXXSとかXXXS作っとけ
2022/07/30 20:10:21
マインドちゃん@934bQHcUM1G1NEL
男性はポケットの有無ごときで文句言わないようなので、男性服のポケットをオミットして浮いたコストで女性用にポケットつけましょうか、ユニクロさん https://t.co/uDfnCLY8vV
2022/08/03 21:57:16
シキビ@shikibim
女用の服のポケットが少なく実用的でないというツイートにしつこく絡む男ら。
2022/08/01 16:48:59
着る女が不便だと言っているのに着ない男がいちいち口を突っ込むな。
葱おいしい@ikedomiho
女性の服にポケットが少ないのはラインを綺麗に見せるためって意見ちょいちょいみるけどだからなんで男性はラインを綺麗に見せるためにポケット少なくしなくていいの?どうして男は綺麗に見せるより実用性を優先してもらえるの?ってとこから考えてみてよ
2022/08/03 19:04:33
かおる@ippansyaryou
今回のユニクロ女性向けに大きいポケットほしいってツイもそうだし、障害児保護者さんからの「西松屋にこんな服売ってほしい」の時もそうだったけど、客が「こういうのもほしい!」って表明することに嫌悪感爆発させる人ってなんなんだろう?
2022/08/01 10:01:13
なぜか企業の立場から怒ってたりするし…。
40color #就活セクシズム 反対署名推してます@cilcilmecil
ちゃんと読めよ
2022/08/04 09:24:35
「しっかりと深さのあるポケットやフラワーホール、ポケットインポケットのあるジャケット」 が「探せばある」かどうかの話じゃないよ
男女でめちゃくちゃ違いがあることに、気づいてない人に気づいてほしい話だよ
わかる? https://t.co/Imgu4uFOD3
コメント
コメント一覧 (113)
金になるどころか男物と同じ値段なのにポケットないならイラネ、が発端なのでもう最初からど直球に機会損失の話なんだよなあ
わざわざ作りを変えるよりコストかからないのでは
全部メンズの作りに統一したら価格維持できなかったりして
スーツはともかくとして、ジャージとか白衣だと言い訳臭いなあ。
スーツの女物の方が服の作りが面倒だとしたら
それって胸くびれ尻を強調するための縫製にしてるせいだよね…
仕事するための服にそんな要素必要ないし明らかに動きにくい
風呂入れってことですよね!
単純にそういう服が欲しいって意見で綺麗も汚いもないと思うんだが自分がイラっとする意見は全部そういう風な括りにしちゃう異常な人かな?
今は無いのかそれかみんな高い良いスーツ買ってるから無いのか
10年前リクルートスーツ買ったときはスカートには既にポケットなかったな
ジャケットのポケットもICカードか精々ハンカチ入るレベル
8〜9年前に買ってる
引っ張り出してきたらスカートにあると思ったのは気のせいだった…
ジャケットは外側両ポケットと胸ポケットの3か所でスマホがちゃんと入る
内側胸にも通常とペン用ポケットで合計5か所
フラワーホールもありだった
レディースのスーツ用ブラウス出されて第一ボタンが無かったのもやだったし(冬寒いじゃん馬鹿なの?)
ペラペラのちっちゃいポケットも謎だし
そもそもレディースのボタンの付け方がメンズと逆なのも利き手的にやりにくいから嫌い
メイド使ってた頃の名残らしいけどメイドなんかいねーんだから戻せや
マーケティングの結果でポケット不要としてるんならペルソナ設定かリサーチ対象か比較物選定がおかしいんじゃないのとしか思えない
ジャケットの胸ポケよりスカートやパンツの脇ポケットがないと眼鏡拭きどこに入れればいいんだよって
ワンピースやロングチュニックもポケットついてないのよりポケットついてるの買う
財布入れさせろとは言わないからせめてハンカチくらい入るポケットつけてくれ
冠婚葬祭は機会がそんなにないから流されがちだけど
ポケットも無くペラペラで着回せないけど高い服、すぐ駄目になるわりに高いストッキング、歩きづらいパンプス、物が入らなすぎてサブバッグを持つ羽目になるような小さい鞄が「マナー」として標準セットにされてるのわりとクソだと思う
元理系の研究職で白衣にポケットなくて苦労した世代なのに「不便だったけど自分で対策してたし〜」だしユニクロに対しても「ボトムにハトメいらなくない?重いじゃん」「女性は一年で買い替えるから要らないでしょ」挙句に「男物買えば良いじゃん」とか言う始末
思った以上に服ってジェネレーションギャップがあるのかもしれない
同じく還暦で白衣を仕事で着ていたうちの還暦の母はポケットない服は絶対に買わないので人によるだけです
男尊女卑だと男の底辺でも全ての女性よりは上に居られるって発想なんだよね
こういう連中を国上げてどうにかしないとダメなんだけど今のところ声上げる女性をスケープゴートにして誤魔化してるよね
「レディースってポケット無いんだ、同じ値段取ってるなら不便そうだし付けてあげればいいのに」ってならないもんか?と不思議
こういう人って既存のシステムとか常識に対して何か不平を言ったり変えようとすることに恐怖でもあるのかな?極度の保守派というか
押さえつけられて生きてるのかね
そんでそれを他人にも強要しようとするのかな
単に自分が得してる部分は当然だと思ってて自分以外の人間が得するように見える(実際には理不尽な損を減らそうとしてるだけ)ことは許せないクズで
理不尽を押し付ける標的を女に設定してる限りは男の自分は安全圏ってだけだと思うよ
非モテキモオタ男なんて昭和の結婚当たり前・体育会系・パワハラサビ残上等な価値観から変革されて
一番得してる部類の人間なのに自分が受けてる恩恵のことはスルーだもの
女性用は似たようなデザインなんだけどシワのつきやすい綿っぽい生地でポケットなし
パーカーって普通ポケットあるもんだと思ってたからこんなのまでデザイン重視?でええーってなった
メンズ買ったけど
今なんて小学校の中学年でもぴっちりした水着姿を家族や友達以外に晒すのが嫌ってボイコットする女児が複数いて授業が成り立たない、男児も股間のラインを恥ずかしがる傾向があるからプールサイドではタオル巻かせてるなんて現職の先生方の発信から生まれた製品なのにLGBTガーフェミガーって喚いてた
マジで社会の敵だと思うわアイツら
LGBTやフェミって言っておけば分別のないスケベ心が正当化されると思っている
お前ら日常的にリアル小学生のプールの授業覗いてんのか?って気持ちになる
そうじゃなきゃわざわざ文句つける理由ないし
いつまでも二次元美少女とかAVはブルマにしがみついてんだから二次元美少女の古くせえ穴あきスク水にしがみついてりゃ良いじゃん
スマホくらい入れれないと困る
一昔前なら鞄で済んだんだろうけどSuicaとかスマホとか常に持ってるかすぐ出せるポケットに入れたいよね
おまけにまたどんどん本体でかくなってるし
ちょっとお高めのワンピースとかパーティドレスとかはシルエット重視でポケットなし、はまだ分かるんだけど、仕事用スーツなんかポケット合って良くないか?
流石にリーバイスとかのしっかりしたメーカーはあるけど
しまむらとかSCとかで売られてるノーブランドと同じレベルのメーカーの安い商品だと
窪みどころか『プリント』って場合もあるよ
親が持ってるストレッチジーンズが数本それ
ストレッチジーンズとかデニム風レギンスはそれこそ単なるモドキだからな
あれは見た目がスキニーデニムっぽくて履きやすいのが本質だからポケットまで求めない人のが多いと思う
むしろ無くして欲しい
30代半ばの営業がウォレットチェーンで長財布を後ろポケットに入れててダサいしみっともないし本当にヒヤヒヤしてる
あの時はわからなかったけど仕様の違いの男女差の説明に違和感持ったんだな
毎回新品なら匂いまだマシでしょ
内ポケット、男性はポケット口がちょうど胴体で一番太い胸板の部分で、女性はバストトップより少し上側がポケット口になるんじゃないか?
男性は内ポケットに財布なんかを入れてもストンと下に落ちるだけで、女性は物入れると胸の山部分につっかえて片方だけ膨らんで不恰好に見える、とか?
いやそれならそれで女性用はコスト減ってるんだから安くしろよとは思うが
ポケットないくせにカーゴパンツ名乗るな
何で??
更には「これ着れば良いじゃん」って作業着の画像を持ってくる奴もいるし
スーツの話なのに????
一体どういう事なんだってばよ
とにかく女の意見を受け入れたくない人なんでしょう
叩くエサがあればなんでもいいアンチフェミもいい加減にしてほしい
この件には関係ないけど、炎上を擦ってるようなクソみたいな垢が実在の芸能人の名前をパロってるのすごい風評被害だなって思う
滝沢カレン別に好きでもなんでもないけど可哀想だわ
例えばトップス→Tシャツ/カットソーを見ると専用商品がそれぞれ1つずつあるけど、
女専用(ドルマンT)…8色
男専用(オーバーサイズポケツキTシャツ)…5色
と大差がある。
また女専用の方が売り切れが多い事から、生産数の少なさが見て取れる。
馬鹿にしてる!」はちょっと飛躍しすぎと言うか僻み根性すぎない?
不思議なことに同じブランドでも子供服にはついてるんだよね
もう撤退しちゃったけど三陽がバーバリー作ってた頃は女児用スカートにはほとんどポケットついてた
一方ブルーレーベルのスカートは全然ついてなかった
まあでもホールに関しては「女はつける人少ないだろうからわざわざ制作の段階でコストかけて開けない」っていう選択してるってことだよなーとは思う
そういう社会にされてるせいなんだけどね
あと結局スーツだって仕事で着る物なんだからボディラインが〜みたいな理由でペン刺せないとかだと馬鹿にしてんのか?とは正直思う
ある程度の見た目の良さは必要だろうけどそのせいで機能面を削がれるのは女は見せ物的な需要の方が重要って言われてるみたいでやだなあ
シルエットが崩れない縫製技術で作るとなるとここまでかかるんだろうか?
多少崩れてもいいから普段着なら3000円くらいで買いたいよ
Tシャツひとつとってもそうじゃない
女性ものスーツの尻ポケットがないのは尻のラインを周囲が堪能するためだろうし、ジャケットのボタンも乳房の膨らみが強調されるようになってるものが多い
着用者の実用性を捨てた「誰か」にとっての観賞用になっているってのが根底にある問題なんだよな
レディース用のスーツ屋でも普通のカジュアルでも販売員してたことあるけど、タイトな服が多いなのは単に女性の好みの問題だと思うよ。そこに男の趣味なんか入ってないかと。
日本人の身長とスタイルって、ゆったりめの服上下着てるとちんちくりんに見えがちなんよ。
上下タイトが一番良いんだけど、せめてトップスはゆったりならボトムスはタイトめ、もしくは逆のコーデじゃないとスタイル良く見えない。
スーツは特にスタイルの誤魔化しが効かない服だから、タイトめに作って売ってるだけというか。店頭に置いても売れないんだよね、実際。
ゆったりめが楽そうでいいじゃないって手に取る人もいるけど、試着して見て鏡で自分の姿を見たら、やっぱり細身にします!って言う人が多い。
ミニスカを男のためじゃなく自分のために着てるのと同じで、仕事着のスーツでも自分のために最大限スタイル良く見えるよう着たい!って人しかお客さんにはいないよ。
あと胸の膨らみが強調されてるって言うが、それは着てるサイズがおかしいのでは…?ワンサイズ小さいの無理に着てない?
もちろんポケットとかの機能を削ってることの言い訳にはなんもならんけどね。
これはわかる
スーツって合わないの着ると単純にカッコ悪いんだよね
ゆったりめの着こなしができるカジュアル服とは根本的に違うというかそういう風に出来てない
だからこういう形の方がすっきりして見えますっていう売り方はわかるし実際好評なんだろうね
それこそモデル体型の人ならなんでも似合うけど日本人女性の大半は背低いし体型作れてる人も少数なわけで、そういう人達が少しでも素敵に見えるデザインが今のスタンダードになってるんだと思う
後は安いやつだとポケット付きませんでいいと思う。スーツに関してはね。
問題は機能面売りにしてて同じ値段のまま何故か下位互換売られてる現象だな
被害者様の男への殺意が高すぎて賛同するとこれと同類になるのか…という気持ちが先に立って頷く意欲が失せる
さついが高くない人もいるんだから、そういう人の意見を先に取り上げて「この人の意見に賛成!」って頷けばいい
ついでに、過剰意見について諌める発言も添えておけばいいんじゃないの
そうすれば同類には思われないよ
そりゃ同じ値段なのにレディースはポケットないわ、作りが雑だわ、レディース服に文句言おうものなら男さん達がわらわらイチャモンつけにくるわで殺意高くなってもしょうがなくね?
過激フェミ達とは違う!と思いたいんだろうけど、レディース服にポケットほしいなぁ程度でも男さんからしたら過激フェミと同類だし、つか被害者様って何?被害者じゃん
出たトーンポリシング
レディース服への要望を呟いたらレディース服を着もしない男さん集団に
キ〇フェミ扱いされて集団で口汚い言葉で攻撃されるって十分被害者じゃね
「レディースデーなくせ」「女性専用車両なくせ」って言ってる男と変わらんし時代遅れすぎる
キミ例えヘタクソって言われない?
レディースデーや専用車両は明確にこうですとオープンにしている何対してユニクロは同名同価格でサイレント格差やってるので全然変わらんくないですね
もしも映画館が毎日女性だけ安くしてるのにそのことをきちんと表示せず男性も女性も同じ価格で同じサービスであるかのようにしていたら今回の件と同じかもしれませんね
それくらいおかしな話だよなって言ってるだけで別にマジに無くせとは言っとらんでしょ 文脈読むの下手かよ
と思ったけどベルト関係ないジャケットにもないし記事にあるレディースだけ明らかに作りが雑な防寒パンツはウエストゴムだし擁護できないわ
スマホとハンカチさえ入れば手や小さいバッグで持ち歩かなくて済むのにと毎日思ってる
と言うかなんであんな痩せてる人でも尻パツパツのシルエットのスーツ多いんだろう
女物のスーツが出てきてから一体何十年おんなじようなシルエット・パターンで停滞してんのよ?
今検索してみたら今年のやつには全般ありそうだけど
あと安いのは本当。
脇絞っていないどころかちょっと裾広がりなストーンとした長袖Tシャツ想い浮かべてみて欲しいんだけど
あれに端を紐で固定するタイプのスリットポケットを両サイドに付けてるのとつけてないの、上代1000円違うの。
もちろん木地も縫製も同じ条件でね。昔働いてたシニア向け衣料会社での話
それで先代壊した……
男性に比べて女性にスマホ画面がバキバキな人が多いのはなぜだろうという話題のときに女性のが手が小さいからでは大画面スマホは手にあまり落としやすいのではとか色々意見があったけど、83を見てそれだって思った。それだ
内ポケットは浅くて腰曲げたら落ちる
そのくせ生徒手帳の携帯は校則だし、もちろんハンカチも入れたいしケータイとかティッシュなどなど持ってることもあって、とてもスカートのポケットだけじゃ足りなかったな
うちの制服が変なんだと思ってたけど、社会人になっても同じ愚痴を聞いて共感することになるとは思わなかった……
服のデザインにポケットつけられないのは仕方ないけど、そういう偽ポケットは意味わからないよな
ブレザーなんてでかいポケットあっても全然違和感ないのにね
自分の学校だとちゃんとポケットあったし生徒手帳入れるサイズの内ポケットもあったよ
多分経費削減のためのそういうの無くす選択肢があるんだろうけど女子だけ省かれたのはなんなんだろうね?
なんかこういう小さい積み重ねでずーっと割り食ってるのかなって気持ちになってしまう
白衣やジャージみたいにシルエット大して変わらない服にポケットないのは意味わからないけど
選択肢がないのが問題なんだよね
男物女物って名前をやめて【汎用】【シルエット重視】ってタグ付けにしてくれたらオール解決な気がするわ
ほんとそれな
まぁ今だって別に女性がメンズ服を買えないわけじゃないんだから
本当に見栄えより機能性重視の人はメンズ服を買えば良いだけなんだけど
レディース/メンズ表記じゃ疑問が湧く人がいてもおかしくない
汎用(旧メンズ)とシルエット重視あるいはスリム・フィット(旧レディース)と銘打って
実際の購買状況のマーケティングすればいいのにね
特に昔の女性用スーツは本当にひどかったよ
こちとら現場仕事でスーツ着てるんだから胸ポケットのひとつくらい謎の3センチくらいの飾りじゃなくまともにつけてくれよっていつも思ってた
シルエットなんかより実用性を求めてる女性は当時よりずっと増えてるだろうし、機能性も持った女性用スーツがもっと増えてほしいよね
スーツ着なくなった今でもポケットは日常的に必須だからジーンズにパーカーばかりにならざるを得ないんだよなあ
メンズ服の機能性とデザイン(ゆとりのある作りで動きやすい、色や柄がシンプル)が本当にうらやましい
同じラインの服でもメンズとウィメンズを比べるとメンズの方がデザインも含めて圧倒的に良い出来なの本当に腹が立つ
ど素人の婆さんができることがプロの会社にできないのか?と思うしお前らシルエット崩れるの嫌なんだろ?だからつけないもんねーって顧客になすりつけてるだけの言い訳にしか聞こえないや
潔くコストの問題ですとか言えばいいのに
GUのTシャツを伸ばしたようなシンプルなワンピにクソデカポケットついててかなり良かった
生地も分厚く値段も安いし再販してほしいな
地獄のテプラwww
ポケットは申し訳程度についてるだけでハンカチもスマホも入らないなんてこともあるし
GUのシェフパンツみたいなポケットが理想
完全に無いとのっぺりしてカッコ悪い、かといってつけるとコストかかる
からの思い付いた!だからなあ
結果的にあると思って買ったら無いが発生してるのはクソだよな
Twitterの規約読んだことない人!?
いやTwitterの規約じゃなくて、本人がやめてほしいって言ってるんだから駄目でしょって話
もう一生ボトムスはGUの男ものの一番小さいサイズ買おうかな、ベルトでちょうどぴったりになるんだよね
コメントする