
(・(ェ)・)@suikanokuma
Twitter上で嫌がらせを継続して行っている方への警告です。よく内容を読まれてからのご対応、よろしくお願いいたします。 https://t.co/Zs6lAHojcL
2021/09/10 20:32:24
森乃🐰@mdca_morino
嫌だと思う人がいるのはよくわかったけど、ツイッターの仕様としてリツイートやいいね機能があるのに自分に対して鍵垢からのリプ、RT、引用RT、いいねは禁止です!って個人ルール敷くのはなかなか難しいのではって思う🤔
2021/09/12 21:14:07
さと@H30546
昨日RTした引用リツイート使った嫌がらせのやつ、引用自体はやっぱツイッターの機能だし開示請求云々は難しいんじゃないか…?と素人なりに思うんだけど、だからこそ悪意のある行為として通報ブロックできるようにしてくれんかな〜と思う でも相手鍵アカウントだとそれも難しいよな…
2021/09/12 20:58:34
りぃ@illlorzlli
鍵垢からのふぁぼRT爆撃って嫌がらせの手法としてあるみたいだけど、そんなのが嫌がらせになるのか……? ってしか思えんのよね……
2021/09/12 20:52:44
ファッションアクメ@ciao_panic03
鍵垢RTの何が嫌なんや
2021/09/12 20:20:03
鍵垢引用が嫌なのはまだわかるけど…
嫌がらせするほどこいつらに誰も興味ないだろ
織田牛奈ver.2.1@butakichi3hide
しかし例の鍵垢RT絶対許さないマン、どうやって知ったかは分からんが鍵垢からRTや引用RTで嫌がらせされてるなら確かに何かしらの対処は必要だろうな。
2021/09/12 15:17:44
流石に「訴訟するゾ!」は不可能だろうから新しく垢を作って鍵垢にする→現垢で「親しい… https://t.co/nVGX22XqXp
織田牛奈ver.2.1@butakichi3hide
ただこれでも「親しい人間が嫌がらせしてくる鍵垢にスクショを流す可能性」を排除しきれないんだよな。
2021/09/12 15:20:12
ぶっちゃけた話「色んな人から評価されたい」ってのと「よく分からんバケモンに遭遇したくない」ってのは原則両立せんのよ。
晴@tekitouzanmai
私も鍵垢からRTとかされるけど肯定か否定かもわからんもんにいちいち反応するだけ疲れるし
2021/09/12 19:00:38
嫌がらせなら反応すると相手は喜ぶだけだし
ポジティブに肯定してんだな!私の事が好きなのか!RTが好きなのか!って思っておく方がTwitterや… https://t.co/FCyNqXJZCG
\あっかる〜ん/@Yukilove3000per
あちゃー…
2021/09/12 19:16:53
鍵垢も持ってるけど、そういう意図でいいねやRT、QTはしてなくて、特にQTは主さんから見えないからなるべくしないようにしてたけど、嫌がらせの手段にする陰険な奴がかなりいるのか…(こちらの方のrtを見てびっくり) https://t.co/qWq7vF3wI2
K❄️@moenaigomi_com
ていうかビックリしたんだけど鍵アカからの引用RTを嫌がらせだなんだって言ってる人居て驚いたんだけどそれが嫌なら鍵かければ良くない…??鍵垢からの引用RTが必ずしも悪い物ってなんで言いきれるの…?鍵垢で「めちゃくちゃLove愛してる… https://t.co/ZThl8J9OeB
2021/09/12 18:54:15
ゆおる@yuoru7
鍵からのRTが嫌がらせになる、みたいのは相手のツイートの5/30件ツイートをRTしました、みたいのは対象じゃなくて、30/30件RTするような人のことを言ってるんだと思うんですよ…。
2021/09/12 13:54:10
それを今まで純粋に作品が好きでRTしてた鍵の人… https://t.co/qc9dfZYwN4
龍門ウニ@ArkUniflame
「鍵垢の嫌がらせのリプ、引用RT、RT、いいねがしつこい。」
2021/09/12 18:12:30
ってうことで開示請求とか考えてるらしい人がいるけど、どうして鍵垢なのに嫌がらせってわかるんだろう。
鍵垢からのポジティブな反応かもしれないのにっていうかそういうものだと思ってた。
雨@ame_skfs
悪意と受け取ると名言されているのに鍵垢での引RT
2021/09/12 17:57:25
明らかに悪意
善意のある方は普通に考えてこのツイに鍵垢からRTしない
これが嫌がらせでないならなんですか? https://t.co/tRtS4GhvGH
ハ@ST0RK_
この方が鍵RTを気にするタイプでそれを嫌に感じるのを知ってて繰り返し執拗に続けてくるって事は、事の大きさ小ささに関わらず立派な嫌がらせなんじゃないかな〜と思います
2021/09/12 17:03:53
ただ訴えるとなるとすごく難しそうなのでどうなるんでしょうかね…
セメントTHING@cement_thing
Twitter、鍵垢からのリプは受けた側には見えるような仕様にしてほしい 相互なら隠せるオプションありで ギリギリ引用RTならまあわからんこともないけど相手に見えないとわかっているのにリプ送るのってほぼ嫌がらせ目的だし
2021/04/27 21:14:56
もねこ@moneko_memo
「鍵垢で引用RTやいいねをするのは嫌がらせ」って、おばちゃんそんなの全然知らなかったよごめんな…別垢でよくやってるし自分がされてもそんなふうに捉えたことなかった。いろんな人がいる。
2021/09/12 16:25:26
詁@yomi_2luv
これね〜 なんで嫌がらせだって思うのか?って意見もあるけどこの○○が好き!とかの共感得やすい内容だけでなく、ほんとになんでもない他者にはほぼ無関係であろう日常の呟きとかにすら引用かけてくるみたいだからねえ
2021/09/11 22:03:39
フォロワサーンでもしつこく付き纏われてる方いたし
坦々麺@Tsukushi_Rigel
鍵垢で引RTする人達は嫌がらせをしていると自覚した方がいい
2021/07/21 20:30:32
わい🤫@watashiwaYdesu
鍵垢引用RTの嫌がらせ文化まだ残ってんの?
2021/07/31 21:53:30
被害者が明確に拒否してるのに続けるなら、ネットストーカーとみなされて開示請求されたりしてバレる上に訴えられる可能性あるんじゃないの?🤔
(ΦωΦ)ニャー@TENGUPEST13
嫌がらせの為だけに鍵垢で引用RT、ツイートしたりする代行業者的なものがあると聞いて「うわぁ」ってなってる
2021/09/11 01:35:49
通報機能の悪用とかじゃなくて、あくまで当たり障りの無いことを複数の鍵垢で書き込むだけだからルール的には問題無いっていう
悪用してるっちゃしてるけど鍵垢だから探し出せないし
ハ@ST0RK_
@takigare3 オタク界隈(?)だと気に入らない同担他担への嫌がらせ鍵リツ攻撃が日常茶飯事なので、意外と被害妄想で済まされないんですよね…気にしなきゃいい話ではあるんですけど😢
2021/09/12 12:13:59
エナガちゃん@memememelonsoda
鍵引用怖くないよ〜って言いながら鍵引用続けてる人は知らないかもしれないけど鍵引用の嫌がらせはマジで存在するし「被害妄想しすぎ笑」くらいにしか思ってないのかもだけどむしろ鍵引用される側の気持ちと自分の便利さ天秤にかけて選んでる意識は持っとくべきじゃないかな…
2021/09/12 13:05:04
☕️キス 🕊@xxxkissxxxchu
嫌って明言してるアカウントにはやめてあげなよ
2021/09/12 13:04:01
嫌って言い続けてるのにやる=嫌がらせと認識して白紙無記名の手紙送り続ける不審者 じゃん
好意的な鍵引用もあります、そりゃそうだろうけど「風邪ひいたかも」みたいなどうでもいいツイート… https://t.co/tmE90GIloA
狐火🔥💉💉@cckitunebi
鍵垢からの引用RT自体は違法じゃないんだけど、〝執拗な〟とあるし、ほかのフォロワーさんにも同じ事してるのと、そういう嫌がらせが流行ってるのが、気になるところ。
2021/09/12 12:43:15
コメント
コメント一覧 (63)
これすごく気になるんだけどそもそも開示請求通らないから一人負けで終わる気がする
見た感じ確かにちょっと怖いねって引用リツイートのつき方してたけど、まあ結局これなのよな
鍵垢相手だから見えないし通知もないからたまたま自分のツイート遡った時に気がついたくらいでなんのダメージもないが
やってる方は嫌いな奴を苦しめてやった!って喜んでるのかな
鍵は掛けたくない
Twitterの仕様は私には使わないでほしい
なぜなら私が嫌だから
違反したら2万円貰います
って駄々っ子かな
嫌がらせとして鍵RTが機能してるのはわかるからTwitter公式には対処して貰えたらいいけど
現状で上記の言い分はどうかと思うわ
粘着じゃない普通の引用RTまで嫌がらせ扱いしてるわけじゃない
あと鍵かけりゃいいとかも言われているけどフォロワー少ない絵師が鍵かけたら絵を見てもらえなくなるから、なんで嫌がらせに屈しろと言われなきゃならんのかかわいそう。
嫌がらせに屈しろっていうか、鍵かけて身を守った方がいいと思うけどなぁ
まあこんなに叩かれることでもないとは思う
嫌われてるかもしれない予感って大体当たってるからな
一時期フォロワーが増えた頃に20件の引用リツイート中、20件全部鍵垢からとかいうのが頻繁にあってさすがに気持ち悪かった。
気にしすぎとかいう意見もあるけど、実際やられると悪意しか感じないよ。
私も最近1つの絵のツイートに14件の鍵垢引用rtがあってすごく気持ち悪くて怖かったです
♡だけなら気にする人はそんなにいないだろうけど
正直嫌がらせじゃなくても相手には見えないのに鍵垢からアクション起こす行為そのものが理解できない
まとめられてる中に何気なく普通にやってる人がいて驚いた
訴えて勝てるかは知らんけど鍵をかけない人=嫌がらせしてもOKとは思わないから変な粘着付いてて同情する
いじめやセクハラもそうだけど本人が嫌だと思ったらもうダメなんだよ
でも普通はちょっとモヤっとしても我慢するもんだから我慢できなくなったとしたら大抵度が過ぎてる場合なんだよな
これは「そんなことぐらい」って大体の人が真剣に取り合ってくれないという絶妙なラインで相談することすら封じるわりかし卑怯なやつだと思うわ
これだよな
嫌だと思えば他の人は平気でも嫌がらせになる
鍵垢でもないし悪意はないとわかっても
突然30件くらいいいねされた時は怖かったし
ちょっとした日常の呟きに毎回食いついてくる
人もちょっと怖かったから
ほんとこれ
鍵垢からのいいねとかRTはともかく、引用なんて投稿者には絶対見えないんだからたとえポジティブなこと言ってるとしてもやられると不気味なんだよ
せめて自衛出来るように鍵垢からの引用RTはリプみたいに投稿者が制限かけられるシステムとか欲しい
他人の行動はそう簡単に変えられんよ
ツイッターやりたいなら自分がどうにかせんと無理自分はやめたわ
この場合、鍵垢のフォロワーに嫌がらせの本人がいたってことか
身近な人しか許可出してないとしたら人間不信になりそう
5年以上ツイッター使っててもそういうのにあったことがないから、そういうものへのエンカウント率はジャンルによるのかな
1回愚痴垢に絡まれたら終わり
相互5人だけのアカだった
おすすめユーザーに同名の人出てきて何気なく見たら晒されてた
もうやる気にはならない
これは嫌がらせだ!不快だ!って思うなら鍵かけて知らない鍵垢全部ブロ解するか
ツイ以外で活動した方がいいんじゃない?
前記事のBL送りつける嫌がらせもツイッター規約的には問題ないから鍵かけない声優や俳優の責任ってことになる
あれBLじゃなくて卑猥なイラストだからリプの機能云々じゃなくて猥褻物頒布罪とかそっちじゃない?
もちろん引用リツイート先で殺すとか言ってたらそれは脅迫だけど引用リツイート先で問題ない発言されても嫌ですっていうのは通るのかってことを19は言いたいんじゃないの
そんなの学校に行くと陰口叩かれるって言ってる人間に不登校になるか転校すればいいって言ってるようなもんでしょ
仮にそうだとしてもそういう問題じゃない
それで言うと「陰口がルール上問題ない決まりの学校にあえて入学した
それで陰口が嫌なら違う学校に行くか陰口を絶対に言われない方法を取るかすれば?」ってこと
前提がちょっと違う
初めの学校が陰口を禁止してくれればいいんだけどね
ルール上問題ないのは本人の見えない所で本人の発言に対しての言及方法を使うというツールであって陰口が問題ないわけじゃないんだわ
私が知らないだけで引用RTは陰口専用機能だったならごめん
自分39だけど
37での「陰口叩かれる」とは「鍵垢で引用RTされる」の喩えじゃなかったの?
「鍵垢での引用RT」は現時点ではルール上問題ないっしょと言いたかったんだけど通じてる?
陰口は悪口だからなぁ
最初の例えは「学校に行くと悪意を持った振る舞いを受ける」って相談に、「学校にいかなきゃいい」とアドバイスするってニュアンスで言ったんじゃないか?
ルールがどうとではなく、ツールの機能として備わっているからではなく、明らかに嫌がってる人にその行いをやめないのは、悪意がある嫌がらせだと思う
みんな私の為に喧嘩しないで!!
嫌がらせに成功体験与えてまた同じことやったり他の馬鹿が真似するだろ
弁護士立てて長くやり取りしてたけど、結局嫌がらせを今後しないと嫌がらせ犯に念書書かせて終わりだった
嫌がらせ犯は同じ書き手で人気を妬んでの犯行
〇 鍵垢からのRT、引用RTが嫌だと表明している人への行為はいやがらせである
これだけ
ごっちゃにしてる人いるけど嫌だって言ってる人に嫌だって言ってることをあえてするのは間違いなくいやがらせ行為
炎上案件とかでは見かけるけど、オタク界では日常茶飯事っていうのは主語でかすぎでは?
垢変えてもついて来て全ての呟きに引リツして鍵をかければフォロワーに粘着し始めるから
もはやネットストーカー案件だよこれ
だからツイの機能を使ってるだけとかいう話じゃない
普通に執拗に付き纏ってるから嫌がられてるって当たり前の話だと思うよ
これも同じようなことなのに「鍵垢からのRT」という言葉が一人歩きして変な批判されてる感
鍵からじゃなくてもフォロワーとの雑談まで逐一RTされたらきもいわ
と言うことはこの人がツイを辞めてもフォロワーの誰かにこの粘着が続いてしまうかもしれないってことだ
この人元々フォロワー多い人でもなさそうだしなんで粘着がついてるのか不思議
カプとか創作内容が引っかかったのか個人的な知り合いか
情報開示されたら誰だったのかはすごく興味あるな
内容は消えろとか推し上がれとかそんなん
ほんとに鍵垢嫌がらせなんてあるんだと思ったし、フォロワー居る垢でやるんだとも思った
結局やられた側はジャンルを去っていき、やった方はすぐに垢消して新たに別垢作って未だに居座ってるから胸糞
あとは普段から結構過激な発言してたりでヲチられてる人
ワイ何もしてない無交流壁打ち絵描きなのに鍵引リツがかなりつくで
そういう確証もない悪い印象を振りまいてツイ元が悪いんだって方向に持っていくのやめろ
というかその言葉鵜呑みにしたら結局鍵引リツ側って悪口言ってんじゃねえか
普通に嫌がらせじゃん
鍵垢内でヲチられてそう
53の優しい人柄にほっこりした
あとは第三者には見えなくてもされた側には見えて通報出来るとか
規約的にはセーフ、される側に問題あろうが嫌がらせはダメでしょ
せめてどのアカウントが反応したのか見せてくれればね
鍵だから内容は見れなくていいけど
変なアカウントはブロックできるから自衛できる
これは確かに気持ち悪いな
無言電話みたいな扱いで嫌がらせになるのかなぁ?
この人が言っている今後も続けるようなら〜みたいな警告がTwitterというSNSで用意された利用を制限・抑止する理由になるのか気になる
あの頃も「本人は好きって言ってるじゃん」とか「ついて来てるだけで何もしてないんでしょ?」とか言われてたからな
Twitterの引用RTだけじゃ難しくても掲示板系で名指しされてるなら開示許可降りやすいだろうし
鍵垢からリツイートしてた
リツイ後に「この絵好き」とか「新刊楽しみ」みたいなコメントつけてたけどされた方からしたら何言われてるか分からんから不安になる人もいるよね
こんどからいいねだけにするわ
された事ない人には分かんないかもしれないけど、これは被害妄想じゃなくて完全に被害。嫌がらせ。
「鍵かければいい話」っていう人が多いけど、なんで嫌がらせ受けてる側が折れなきゃいけないんだろう。
訴えられないのか
コメントする