
アツギ【公式】@ATSUGI_jp
アツギ公式Twitter(@ATSUGI_JP)「ラブタイツキャンペーン」に関するお詫びとご報告
2020/11/03 21:10:56
弊社公式Twitterで11月2日に発信いたしました内容において不適切な表現がございました。このキャンペーンにより多くの皆様に不快… https://t.co/7kUvlOq7jB
アツギ【公式】@ATSUGI_jp
詳細につきましては、弊社公式サイトの内容をご参照賜りますようお願い申し上げます。
2020/11/03 21:10:56
https://t.co/8U4HqotJxa
加賀美サイ◉作家ライター@psy_kagami
アツギのマーケティング担当者バカなの????本当に顧客層に商品売る気ある?誰に向けた何のPRなのか全然伝わらない。少なくとも私はターゲット層だろうけど、もう買う気無くなってますけど。てか昨今のジェンダー関連の広告で起こった問題から何も学んでないの…?企業のこういうのもう疲れた。
2020/11/03 00:41:36
加賀美サイ◉作家ライター@psy_kagami
アツギの企画、確かにTwitter民などのネット層に向けた&vquot;PR&vquot;だとは思う。Twitterでバズらせて認知獲得して最後は売上に繋げたい的なマーケ戦略があったのかもしれないけど、本気で売上になって返ってくると思ってたのかな?仮にそ… https://t.co/oWcXFN9wbR
2020/11/03 01:05:04
4時半@430Yoji
#ラブタイツ は「タイツ」そのものより「タイツ女子」を「鑑賞する」意図の方が大きくなってしまってる。これはメインイラストレーターの出した『みるタイツ』などからもわかること。客体化なんですよね。で本来「タイツを履く主体」である女性が… https://t.co/pPNArzc1b4
2020/11/03 06:26:16
しまき@simasima_udon
これが公式のSNSだよ。このあとアツギ公式はこの絵師の画集(タイツ着の性的描写含む)の情報をRTしている。気持ち悪い公式だな。顧客をなんだと思ってんだよ。
2020/11/03 00:56:09
#アツギ #ATSUGI #ラブタイツ https://t.co/2w2jzd8yk2
つりがねむし@Tsurigane_mushi
アツギの #ラブタイツ、女性向けにタイツを販売するメーカーがわざわざ絵師に萌えオタ向けタイツフェチ絵を依頼して、「タイツ穿いた女性ってこんなにエロいですよ!」アピールしてるの、何もかもズレすぎ こんなの顧客層から見れば「タイツってこういう目で見られるのか」と購買意欲なくすだけだろ
2020/11/03 07:47:37
詩雪@siyuki_desu
アツギのラブタイツの件、女性用衣類の商品なので顧客ターゲットは女性なわけで、その顧客層から「不快だ」って意見が多いってことは単純に不適切な表現でした以後気をつけますで終わる話だと思うんやけど
2020/11/04 01:47:46
なぜか男性が不快感を示している女性のツイートに攻撃的なリプ送ってるのがよく分からんw
ぼへ😷@bhe_bbo
絵師は悪くないもんって外野もアツギも言ってるけど、言うて、タイツ履いてる女子を散々ネタにしてきた人がタイツメーカーの顧客の前にヘラヘラしながら出てきたっていう、まじでどのツラ下げてそんなことしてるか謎なんだけど、そういう判断力しか持ち合わせていなかったっていう事実は消せないから…
2020/11/03 23:55:30
やちか@yachika_
アツギもタカラトミーもちゃんと顧客を見てPRしろよ。Twitterでウケてたらそれでええんか。
2020/11/02 21:37:12
絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】@arurukan_home
アツギ「タイツ買ってください。こういう絵をお見せしますので買ってください」
2020/11/03 10:42:18
客「嫌です」
客「無理です」
知らんやつ「買えよ!!!」
↑
誰だお前
知らんやつ「アツギの売上下がったらどうすんだよ!!」
↑
誰だお前
ひより@agmcro
「タイツという商品」を購入して履く女性が客のはずなのに、なぜか「タイツを購入して履いた女性が商品」という構図になっている 何故かっていうか、社会自体がそういう構造になっているからなんだけどね 自ら金を払って、誰かに買われる商品として陳列されるために生きろという社会的圧力が存在する
2020/11/02 23:39:57
六多いくみ@筋トレ習慣化する@rottaik
ATSUGIのタイツの件、違和感あるなあと思ったらタイツの購買層じゃなくてタイツ女子が好きな人に向けてPRしちゃってるのがズレてるからかーなるほど理解した。画は素敵だけどそこじゃねーんだわ感はすごい
2020/11/02 23:02:31
ただの愚痴@murabitoabcdefg
あああ〜…アツギの広報、女性なのか…。男の価値観や感覚の方が優れていると無意識に思い込み、女体消費文化を一生懸命内面化して男と同等になった気になっちゃうやつな…。私も昔、男とエグい下ネタ話せる自分かっけーwと思ってたからな、わかるよ。絶対この感覚男にはわからんだろうけど
2020/11/03 16:59:44
ディズニー行きたいクッブス@doninamura
アツギのTwitter担当女性だそうですけど、男性向けのエロも理解できる私っていう自意識を仕事に持ち込んじゃったかのなって思うと辛くなってくんな、いつか来た道なので…
2020/11/03 09:52:47
Kyoko Nakanishi@mmktn
https://t.co/3MN1OY4NVQ @nico_nico_newsより
2020/11/04 01:26:01
フェティッシュ絵師によるアツギの担当者インタビュー。
ダメな点がいくつもある。絵師と広報担当者の趣味を満たすために女子学生と女性教員を卑猥な目で描… https://t.co/0NMS5Tb58I
ささみ@sujinasi_sasami
あぁ〜〜〜〜あとこれ勘違いしてる人結構多いけどアツギの担当者さん確か女性だしスカートたくし上げの西…5…さんも女性だから男性だから理解できないとかってジェンダー問題じゃないと思います。単純にテンション上がったオタクがやらかしただけだと思う。
2020/11/03 09:50:58
なぎの あやた@ayatan_nagi
あー。アツギの担当者女性だって記事掲載してるツイート見つけた。これ多分、「女の子の担当だから大丈夫だろう」で通っちゃったやつか。でもその子パンピーじゃないんですよ、オタなんです。
2020/11/04 01:15:06
個人の趣味嗜好を仕事に出すのは注意しないとダメなんですよそれが公私混同職権濫用というやつ。
豆太🐈11/11ネコチャン!二次受注@yst_ri2
アツギは自社のタイツアピールには失敗して、他社の良質なタイツを炙り出すのに貢献したわけだけど、炎上した公式の担当者女性らしくてもう…なんていうかもう…イタイオタクがやらかしたってやつですね正に…
2020/11/04 00:35:47
がちゃ@やきにくたべたいbot@gotcha_tw
ATSUGIのタイツの件から得られたお役立ち情報をまとめると(そして自分の体感も合わせると)こんな感じ
2020/11/03 12:01:05
▼履き心地しっかり&耐久性はグンゼ
▼履き心地やわらか&コスパは無印
▼カラータイツはチュチュアンナ
▼江頭2:50のタイツはチャコット
さすがチャコットの伸縮性……………
Tabio 靴下屋@Tabio_JP
今日は #タイツの日 だそうです。
2020/11/02 06:49:52
タイツのデニールは気温に合わせて選ぶと失敗しずらいですよー!
1号 https://t.co/AhKWEMglak
ファッション通販のニッセン@nissen
「えっ皮膚めっちゃ伸びてる」
2020/09/23 15:32:37
とみせかけて。
一見黒ストッキングのこちら、実は内側を肌色にした厚手タイツです。毎年大人気ですので、寒くなる前にぜひお手元に。
■【WEB限定】1200デニール相当ストッキング風裏起毛タイツ… https://t.co/L26Ahsspa2
とりかわ@yukky115
人知れず児童養護施設に子供用の靴下を大量に寄付し続けているチュチュアンナさんのタイツを買いましょう。
2020/11/03 06:08:38
https://t.co/YHazHI9b8b
#タイツの日 #カラータイツ https://t.co/atoGmB9UxK
コメント
コメント一覧 (301)
あとTPO弁えろといっていると普通の男性オタクも可哀想だと思った
いろんなところにとばっちり食らわせてるよね今回の炎上
頑なにそれあなたの感想ですよね?みたいなこと言って一個人のただのクレームのように矮小化させたい輩をよく見かけるんだがあいつらなんなんだろうほんと
エロゲに女性原画家が結構いることを信じられないタイプなのか?全くわからん
主に問題あるのはアツギのコンプラと広報の暴走であってオタクとオタク絵が悪いわけじゃない(実際絵は可愛いのにPRって言われたらね、という反応は多い)
自分が好きな物を叩かれた=自分が叩かれたではない
そんな悪口みたいなことをネチネチ言ったところで自分達の評価が下がるだけだし言い方によってはアツギにも迷惑かけるのにね
タイツを「エロアイテムとして見る」層はそもそも普段からタイツ買ったり使ったりしない上に「普段から使ってる顧客」をエロい目線で見てますよとわざわざ教えてるようなもん しかもこの手の絵のタイツは大体制服+タイツとかスーツ+タイツとか誰でもやったことある着方だから余計顧客が性の目線で見られてるように感じられてしまうような
チュチュアンナの広告みたいに「着るタイツ」を描いてくれればよかったんだと思う 前から好きな絵師さんだっただけに今回の件は残念だわ
もちろん叩いたりはしないけど非はあるよ
これを教訓にして自分の作風がどの場所で発表するのにふさわしいのか考えてほしいと思った
誰も幸せになってない
アツギは自業自得だろ
この件はフェミ悪くないじゃん
あんなパケのタイツ、スーパーやコンビニで買いたくないわww
>>196
若い子がオタクの味方ならなんでお前に彼女の一人もいないんだ?って言いたい
場を弁えずどこでもエロ絵開陳してOKなオタクなんかに優しいギャルは空想上の生きものやで
アツギは仕事なのに「目的に対して適切な」ではなく「自分が好きな」絵師つれて来ちゃったのがダメなんじゃね?アンソロでやれって話だし
絵師は単純にターゲット層にウケないどころか嫌悪感持たれる成果物を納品した無能
これは不快なだよって話をしてるときにえ、うちの妻は平気だよ?ってわざわざしゃしゃり出てくる男はマジでなにがしたいんだ?うちの妻は寛容でしょ?アピール?
あのイラストってどのイラストなんだろうね
アツギのRTの中にはエム字開脚イラストもあったけどそれをパッケージにしたやつをきみは買うの?エログッズ屋でもない店の店頭に並べられると思ってるの?って聞いて欲しいな
擁護派は当たり障りのない絵しか問題を知らない人に見せてないことが多くて卑怯やなと思う
世の中でパッケージになるってのはたいていポスターとかにもなるんだけどアツギが出してきたイラストのいくつを駅ナカや店の前とかにでかでかと飾れるか考えて欲しい
飾れないものは一般向けじゃないってことを知って欲しい
○○な絵は見られましたか?
の質問あってたぶんm字開脚絵とかスカート持ち上げ絵のことだろうけどそれに対する返事が妻と見たけどセーフって言ってたみたいな返答で娘に見せてないじゃん見せられない絵だと判断してるじゃんって笑ってしまったダサすぎる
勝手にそっち側の仲間にすんなや
アツギのラブタイツ擁護してて草
家から出たことないオタ男に受けてるだけやんけ
自社の商品に無関係な気色悪いリプがつくことで会社にとって良い事ってなさそうだし
一般企業がTPOをわきまえずに自社の商品関係で性癖むき出しのエロ絵を垂れ流しにするのはおかしいし酷いことだよ
アツギ擁護派は嬉々として一緒にしてるけど
アツギ否定派=モンキーパーク否定派=ツイフェミなんて単純な図式には絶対ならないよ
中傷合戦になるのにうんざり
今回の件だって、嫌悪してもう買わないと宣言する人(不買運動じゃない個人の感想)、
許容できるけど会社のPRとしてはない派の人、気にしない人という個人の自由の範囲の
人達まで名誉男性だの表現の自由を貶める奴だのと全方向にキーキー喚くから
普通の人たちがうんざりして改善にまで至らずに同じようなことがどこかしこでも
起きてる気がする
ただ、毎回企業が謝罪するとテンプレ謝罪と非難してさらに叩き始める過激断罪派と
なんで謝罪したんだと叩き始める過激擁護派が現れるのでお前ら実は仲いいんじゃねと
乾いた笑いが起きる
そういうどっちもどっち論いらない
企業の謝罪がテンプレって叩かれるのはご不快にさせて~で済まそうとするところが多いからでしょ
ちゃんと何が問題だったか・今後どうするか書いてるところはそんなこといわれてない
問題理解できてないとまた繰り返すだろうなって思われてるんだよ
わりと最近だとアクタージュの作画の人のコメントが称賛されてジャンプ編集部のコメントがボロクソに叩かれてたよね
男だって同じようにブサメンやおっさんとイケメン若い男を対比させるようなことよく言われてるのに問題にもされてないし
購買層の100%近くが女性の商品でマーケティングの方向間違って総スカンくらってるアツギの話と一緒にはならん
自分の商売客の若い男とオッサンを比較してバカにしてる公式ツイッターってどこ?
やっぱり若い女の子にも刺さってねーじゃん
男がドヤ顔で今の20代女子は完全オタク世代だから萌え絵にも慣れているしあの企画も納得 じゃねーよ
オタ女子からも迷惑かけないように棲み分けしてるんだからむやみに非オタの女性の目に晒さないでくれって若い子の方がしっかりしてるじゃねーか
若い子しか喜ばないんですね自分はババアなのでもう来ませんで来園者ますます減ってもおかしくないぞ
閉園の危機と言われて動物好きな人が支援してる人も多いってのに何やってんだか
公式として文章書くの向いてないんじゃない
よくあの猿園行く人から普段は若い子にはそんな人気ないお猿さんへわざわざ若い子が見に来て珍しかったのかもという意見みて、それならそういう風に書いて例のお猿さんも喜んでますよって書けばこちらも良かったねーで済んだのに
実際に中の人達がそういうことしてたとしても公式垢でそんな空気出しちゃ駄目でしょと
飲食店の公式垢とかが「いつもはマニアックな雰囲気のお客様が多いけど今日はお洒落なお客様が多くて嬉しいです」とかやる感じかな?
匿名のアカウントが客の愚痴書くのと違うんだよ
猿園のあれはオッサン従業員の多い集客施設の日常風景だよ
自分のブス面を棚に上げて女性客を品評会したり防犯カメラをズームアップしてジロジロと観察したり
事務室でいつもやってる事をそのままツイッターに出しただけ
若い女子が来て喜んでます、お猿さんがではなく、男性飼育員が(笑)
って書き方だったからちょっと気持ち悪いなって思った
男でもブスやおっさんは悪く言われる!女のときだけ批判するのは不平等!とか言ってる人もいるけど、今その話関係ある?って感じ
そういう問題が起きたらその時批判すれば良いのであってここで持ち出して黙らせようとすんのは卑怯じゃないのか
男からやっぱり女がいると場が華やぐとか女が入れたお茶上手いとかいうのに嫌悪感持つ女性もいっぱいいるしな
アツギもそうだけどなんで客として来てるのに女として品定めされなきゃらないんだ、何様だよって思うわ…
たて続けに3件燃えたから自社のアカウント運用見直す会社も出てくるんじゃないかな
つまりやばいやつら大半はツイと棘に集合してるのか…
5ちゃんはもう高齢化進んでるだろうし冷静に見られるんだと思う
ツイは匿名とはいえアカウント制だから承認欲求とか自分の考えが絶対正義マンが暴走しやすいんだと思う
Twitterって情報を餞別しているつもりでも結局は同じ価値観のフォロワーとしか絡まないから
一般的に見たらおかしな理屈でもそれが正しい事だと思い込んじゃうんだよ
ツイも棘もいいねの機能があるから承認欲求が強い人はどんどん過激化する
5ちゃんは割と政治の話とかも(主張はありつつも)冷静に話してる層がおおい
今ネトウヨの主戦場はツイや棘なんだよね
ツイは本当エコーチェンバー起こりやすいから余計に自分達の過激な主張を拗らせていくのかも
それやったら、言ったらどうなるか考えてから行動してほしい
一部の参加者は謝罪っぽいツイートしてたけど本当に一部だね
もちろんエロ系絵師はアツギのリツイートのみか全く触れてない人が殆どだったわ
たまにいる「男性向けのキツい下ネタについて行けたり女の子をエロい目で見れちゃう私w」タイプの痛い女オタじゃん
オタクが頑張って現実的なお洒落な女の子描いてみました!ってドヤ顔してる系の絵本当見てて笑える よむとか
擬態できてないよ
今回の件はアツギが悪いし擁護してる人は馬鹿だなぁと思うけど女性で男性向けが好きってだけでそんな言われ方する筋合いないと思う
女性向けを男性イラストレーターが描いてたら「女性向けのキツい下ネタについて行けたり男をエロい目で見れちゃう俺w」
ノンケの作者がガチホモ系描いてたら「ガチホモのマジネタについて行けたり理解出来ちゃう私w」
になるの?一部にはいるだろうけど極論で語るのは良くないよ
これ釣りだよね、女性向け界隈者が差別的ヘイターって事にしたいのかな
アナ雪ステマ漫画のときだってステマ依頼受けた漫画家は考えればステマに加担するってわかるのにって言われてたし今回だって依頼されたイラストレーター側がTPOを弁えた相応しい絵を納品しなかったことを批判されるのも仕方ないと思うよ
大喜びで電通ガーステマ作家ガーと参加した漫画家ごと叩いておいて
今回のTPOをわきまえないレーターに対してはイラストレーターさんは悪くない!って言ってんの笑える
フェミ界隈の暴走が我慢ならないのはまあわかるっちゃわかるけど、「フェミは」から「女は」と主語が変わってきてる感じがある
マネタイズ目的で信者煽ってるなあって感じのアルファもいる
それどっち側が燃やしたことになるの?
こういうことに顧客が声を上げるのは当たり前じゃない?
性的搾取だ、中の人はおっさんだ、って言い出したフェミのことかなと思ったけど表現の自由界隈の中では文句言う奴は悪みたいになってるから批判した=燃やしたって認識なんじゃないかな
244本人だけど、こっちがどれだけ言葉を尽くしても表現の自由戦士は燃やす方が悪いって言い出すから話にならないって意味ね
だからいつもの男性向けのノリで好きなものを描いたし制服とか何のコーデの参考にもならない絵が大半なのかと
何も指示されてないのにまともな服着てエロく見えないように配慮して描いた何人かの絵師さんはすごいと思う
こういう人は次の仕事に繋がってほしい
あとタイツが防寒着兼ファッションアイテムだということもわかってなかったり
公式や絵師やその他含めほぼ誰も得しない企画だったなという印象
得したのは無料で商品宣伝してもらった他メーカー。
タイツシーズン本格化前に勝手に潰れてくれてガッツポーズしてそう。
公益に貢献することってこうやって他社が燃えたときに武器になるんだな、って児童養護施設に靴下寄付してるって株上げたチュチュアンナ見てて思ったわ
炎上後のよむのダンマリ、アツギの中の人とよむと他の作家のチョイスと馴れ合い具合から、企画自体中の人とよむ主体じゃないかとは思ってたけど、中の人とよむのオタクのノリに企業が乗っかった形なのか…
企業がホイホイ乗っかっるのもどうかと思うけど、それなら余計に同人誌でやれとしか言えん
元々イラストレーター無罪とは言えないな……と思ってはいたけど、完全によむ主犯だよな
自分のフェチとタイツ顧客層との感覚が違うということを理解していなかったのかあえて無視したのかは知らんが
今後はそいつらと一緒に表には出てくるなよ
購買層はタイツフェチでない人が多いと思うんだけど
これは商品じゃなくタイツのアピール!って擁護派は言うけど普通に商品の宣伝イラストだったわけでそれが全然通じてなかった
どう考えても普通に失敗
イラストがほとんどAVパッケージのポーズを参考にしてるってまとめてる人がいて見たよ
本当に似てたしそりゃあ一般人ウケしないよなって納得した
AVの衣装だから服もチグハグで参考にならないはずだわ
ツイや棘なんて一部の人しか見てなくても早く忘れて欲しいだろうに
「批判してる人はアツギなんか買ったことないんじゃね」とか「タイツなんか使わないフェミババア」とか、タイツを差し色に使ってる他社の広告見て「靴下でいいじゃん」とか
萌え絵のためなら何も知らない分野でも攻撃できると思ってる熱量がすごい
他社の広告イラストを引き合いに出して何が違うのかわからないだの興奮しないだの…
本気なのかすっとぼけてんのか揚げ足とるためにやってんのかわからんわ
まあ既に性的かどうかの感覚が麻痺してるんだろうな
その辺はよむが企画側かどうかによって違ってくると思う
クジラックスがランドセル背負った小学生のイラスト企画したらそういう方向性のイラスト提供してもおかしくないし
よむとアツギの言い分が違うけどよむは企画側と言ってるからねぇ
今回の炎上は根本的にきちんと企画を監修しなかったアツギ上層部が悪いと思うんだけど、こういう時って上は責任回避して現場に責任押し付けるからな
末端の一部として詰腹切らされて怒ったんじゃないのかなって勘繰ってしまう
イラストレーターを応援してるつもりみたいだけど逆効果じゃないかな…
単純にイラストを記号化して説明した時「メイドや女子高生」が「ミニスカートたくし上げ」して「見せてあげようか?」
これがタイツ購買層へのPRとして成り立っているか考えて欲しいわ。
別にややこしくなくね?
批判されてるのはそのイラストの使われ方ですよ?あなたが攻撃されてるんじゃないですよ?
店をエロゲーの舞台にされて野次馬で店に来る男まで現れて苦言を呈したら口コミ荒らして発狂するオタクといい嫌われるのはオタク差別でもなんでもなくお前らが迷惑行為で実害をもたらしてるからだろ
フェミとアンチフェミはお互いに餌釣れた!って殴り合ってるのはいつもの事として、引き気味で見てるどっちでもない層でも個人の感想が違うのを鬼の首取るようにあげつらう層が回遊して噛み付いてる。永遠に誰の意見も誰も聞かない地獄をループしてるね。
かっちょいい事言ってるらしいけど何言ってるのかわからない
少なくともアツギを批判してる側の人やこのコメント欄の人たちは擁護派のキモオタの意見をちゃんと聞いてるじゃん
聞いた上で「あなたのタイル=エロという考えはおかしい、タイツは若い女だけのものではない」と意見を述べているように見えるけど
スポーツカーで家族でキャンプに行くCMは見ないし、逆にファミリーカーがサーキットを走っているCMも見ない。そっちの方がいいって層もあるだろうけど大多数にはなんで?ってなるだろうし
さすがに詭弁だわ
ファミリーカーでサーキットのチグハグCMだったら「なんだこりゃ?」ってだけ
もうこのメーカー使いたくないほど不快になる人や
批判した人をフェミガー!と罵るオタクはこんなに現れなかったと思うよ
話題にならなかったら燃えなかった時点で購買層フォローしてないよね
購買層がフォローしてない企業垢意味なくね?って思った
企業垢の私物化はとにかく寒い…
の人もちょっと冷静になったら?
・企業垢でありながら私的利用面が強くて 顧客やイラストレーターを安く見すぎている
・本来持っている商品の価値に対して余計な宣伝が付け加えられ、商品の目的を誤解させるものである
・アパレルやデザイン・広告などの仕事(下着売り場やチラシ・パッケージなど)はこのあたりの塩梅がすごく難しく彼らの仕事も侮っているように感じる
この3つかな
男性のオタク作品でたとえると
きらら系やゆり系まんがの公式アカウントがもぶおじが出てくるエロ同人をリツイートするものなんだよ
かくのはかまわないけどそれを公式がやらないでよ 荒れるでしょ
本当に余計な事してくれたな、アツギ
そこに女のタイツをエロ目的でしか見てない層が発狂して大暴れして地獄
とりあえず今年はアツギは買い控え決定だな
盗作問題のK沢俊一「フェミのせいでなんでもかんでも規制される!これが規制されたらマリリン・モンローの映画も規制される事になってしまう」
(60年前の映画と現在の女性向け広告の区別もつかないのか)
タイツはお笑い芸人やAV撮影でも使うから女が声を上げるのはおかしい!
(女性全体とお笑い芸人やAV関係者の割合がどれだけ違うと思ってるんだろう)
ついでにツイッター見たけどK沢盗作問題を取り上げてるアンチですらアツギ擁護派だと分かったのは収穫だった
結局どっちも似たり寄ったりの倫理観なのね
もう「俺たちの大好きな物を批判された」って事で頭に来てしょうがないんだろう
有名パティスリーが店の外観をエロゲの背景に勝手に使われて抗議した件でも
「エロゲを否定するな!!」ってキレてる奴いたし
コメントする